プロフィール
とんぷく
兵庫県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:268
- 昨日のアクセス:288
- 総アクセス数:730941
QRコード
▼ フック選びのポイント
- ジャンル:日記/一般
- (タックルインプレッション)
皆さんフックは拘る方?それとも、あまり興味ない?
フックは直接魚に触る部分で、タックルバランスを決める上での最重要なファクター。
フックによって、その人の釣りスタイルが変わるといっても過言ではありません。
ワタクシ自身も結構フックは気にするタイプで、しょっちゅうフックを付け替えたりしていますが、そんなワタクシのフック選びは、フックとしての基本性能だけではなく、「根掛かり回収率」と「コストパフォーマンス」を重要視。
ちょっとズレてるかもしれませんが、この2点を軸にした普段のフック選びのポイント、またこれまで多数試してきた各社フックのインプレを、以下記事にまとめました。
フックに拘る方もそうでない方も、是非宜しければご覧になってください。
フックについて 根掛かり回収率とコスパを重視したトレブルフック考
------------------------------------
釣りネタ、ブログ更新はTwitter@tonpuku3 や Facebookページ でも投稿しています、宜しければ是非お気軽にフォローください。
フックは直接魚に触る部分で、タックルバランスを決める上での最重要なファクター。
フックによって、その人の釣りスタイルが変わるといっても過言ではありません。
ワタクシ自身も結構フックは気にするタイプで、しょっちゅうフックを付け替えたりしていますが、そんなワタクシのフック選びは、フックとしての基本性能だけではなく、「根掛かり回収率」と「コストパフォーマンス」を重要視。
ちょっとズレてるかもしれませんが、この2点を軸にした普段のフック選びのポイント、またこれまで多数試してきた各社フックのインプレを、以下記事にまとめました。
フックに拘る方もそうでない方も、是非宜しければご覧になってください。
フックについて 根掛かり回収率とコスパを重視したトレブルフック考
------------------------------------
釣りネタ、ブログ更新はTwitter@tonpuku3 や Facebookページ でも投稿しています、宜しければ是非お気軽にフォローください。
- 2017年5月24日
- コメント(0)
コメントを見る
とんぷくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 3 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 5 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 16 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao