プロフィール
tomoya
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:32636
QRコード
▼ 3/26 ボートシーバス
- ジャンル:釣行記
ちょっと前の日記ですが・・・許してください。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は仲間2人と共に木更津ボートシーバス。
早朝6時の出船。
僕の操るボートで向かうは某バース。
開始早々、ボコる!!

パクイレです、パクイレ♪
前の2人がパクイレモードになったところで僕もキャスト開始!!

1投目からバイト!!
それからはバイトのストーム!!!
ルアーはrapalaのX-RAP
カラーはCBKP(これはもろセグロカラーです!!)
X-RAPといえば、ジャークベイト云わずと知れた(本家はスラッシュベイトと言っておりますが・・・聞きなれないのでジャークベイトで!!)
でもでも、タダ巻きもバッチシ。

この日は横っ飛び系のアクションに反応低く、タダ巻き系のフワフワアクションに強いバイトが出まくりました。
仲間はハドルジャックなんか投げてボフボフさせたり。。

水面で強めのフラフラアクションが効いてる感じ!!
そして、僕に今日イチフィッシュ!!

この後も順調にパクイレモードが続き、昼過ぎまでガンガン釣りまくり♪

最後は平場でサイズ狙いしたものの、50後半をポツポツ追加でフィニッシュ!!
1人40尾ほどキャッチ、3人で120尾以上のキャッチでした。
今まで、X-RAPを使って少なくとも500尾以上のシーバスを釣ってきたけど、X-RAPは魔法が掛かっているルアーだと思う。
特に10センチモデルがヤバい。
こんなに綺麗な横っ飛びダートを毎回出せるプラグは他に無い。
結構飛ぶし、動き出しも良好、ダート後の惰性で動く間も絶妙。
唯一、欠点とすれば・・・・・・20尾以上釣ると、だんだんケツ毛が抜けていってしまうことかな(笑)
そのため、おろしたてはそのまま使って、2回目の使用時に僕は自作ラバーフックに交換!!
バス釣りでスモラバなんかに使用されている極細シリコンラバーを使って簡単に作れます。
自作するときには、スモラバ用なんかで売られている細めのシリコンラバーを使って、適当な数のラバーをセキ糸などの細い糸でフックにグルグル巻いて、最後は瞬間接着剤で固定するだけ。
ラバーをあんまり多くし過ぎると、ダート後のフワフワ感が損なわれるため、ラバーの数は15~20本で長さは20~25ミリくらい。
純正のケツ毛より抜け難く、純正よりも強めのブレーキ効果があるから、ジャーク後の間を上手く取りやすくなるかも?!

フェザー巻くより簡単だから、X-RAPがマストな方々にオススメです。
『とっくに自分でフェザーやラバー巻いているぜ!!』って方は立派なX-RAPマスターです、そんな方はさらっと聞き流してくださいませ。。
peace!
- 2012年4月18日
- コメント(5)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 18 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント