プロフィール
★tomoko★
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:75033
QRコード
▼ GW遠征 アオリイカを求めて
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
こんにちは
モニター釣行もしなければならないのですが・・・。
その前に!!
私にはやらなきゃいけないことがある!!
3月のリベンジ
和歌山でアオリイカを釣る!!
釣るまで帰らない!!(帰るけど・・・。)
くらいの意気込みで行ってきました。
今回は和歌山県田辺でボートでティップランになります。
GWに近づくにつれて天気が気になります。
私は最強の雨女なのです(・_・;)
釣行1週間前から天気を確認。
5月4日はっと・・・。


なんと!!
こんなに毎日天気良いのに4日だけ雨とか!!
我ながら笑えます
仕方ない。
初めからわかってましたから・・・(苦笑)
とか言ってもそんなに気にするほどでもないでしょう♪
釣行の前日、現地まで行って出船中止はキツイので、
前日、地元名古屋を出る前に出船確認の電話をしました。
なんと!!
出船できませんっと・・・。
でも、和歌山に行きたいのです。
どうしてもしゃくりたいのです
テップランは出船中止。
ちなみにキャスティングは?と尋ねてみると出船しますとのことでした。
予約を聞いてみると運よく空いてるとか♪
友達と相談した結果。。。
行くしかないでしょ♪
とのことで強行突破!!
名古屋から名阪国道回りで田辺に入り、おいしいご飯を食べて翌日に備えます。
やっぱり雨ですね~。
当日はこんな感じ。

朝の5時出船でいざ出陣!!

時より強く風が吹きちょっとしにくい。
当たりもほとんどなく心折れそうです
そんな中、友達にファーストヒット!!
が、、、合わせが足りなかったのか痛恨のバラシ。
船長曰く、横抱きだったみたいです。
そんな午前便は私には当たりなく終了。
午後は天候が悪く、出船しても早上がりになる可能性があるとのことでしたが、どうしても釣りたい!!
やれることだけやって、悔いが残らない釣行にしたい!!
ということで、午後便は予約が空いているようでしたのでわがままを聞いていただき乗ることに。
午後は友達と二人で貸し切り状態。
特等席で投げてしゃくってとにかくがんばりました。
そんな友達にヒット!!
今度は合わせが決まりナイスキャッチ~♪
おめでとう^^
本当にうれしいよぉ~。
一人でも釣るとモチベーション上がるよね^^
そんな思いとは裏腹に私には当たりすらありませんでした。
午後からは午前とは変わって、天気も良いほうに変わりました。
終了時間もせまったとこで船長が1時間延長しましょうと言ってくれました。
本当に感謝です!!
このご厚意を無駄にしないようにがんばろう!!
10分過ぎ、20分過ぎ・・・。
もうだめかも
とラインを見つめていたら・・・。
テンション張っていたラインが緩んだ。
んんっ!?
合わせを入れる構えをとったのとほぼ同時にズシンとキタ!!
ガツンと合わせフッキングも決まった!!
さらに逃すまいと追い合わせ!!
船長が隣で的確なアドバイスをくれる。
完全に乗った!!
ロッドが大きくしなる。
ドラグの音が止まらない。
ジージーと鳴り響く。
慎重に巻く。
浮いてくるまでは気が抜けない。
私、ここでばらしたら本当に帰れないよ(笑)
ラスト30分のドラマ。
姿が見えてきた。
確実にキロアップ!!
ネットイン!!
ド~ン!!

船長、ありがとうございました!!



1695g、胴長40.2センチの女の子でした~。


当日データと釣れた時間帯
レッドモンスター釣れなかったのは残念だけど満足^^
次は更なるサイズアップを目指して頑張ります!!
翌日は若干風が強かったですが、天気が良かったので田辺から南下し所々でエギングして紀伊半島一周720キロ走破!!
一杯しか釣れなかったけど、私にとっては価値ある一杯。
自分のエギングが変わる、貴重な連休だった。
やっぱり和歌山にはたくさんの夢があった。
さらに和歌山の虜になった。
いつか再び挑戦します。
ロッド:ダイワ エメラルダスEX AGS 88L/M-SMT
リール:ダイワ 12エグジスト2508PE-DH
ライン:サンライン PE0.5号
リーダー:サンライン 2.5号
ヒットエギ:マルキューダートマックス3.5号 パープルボーダークリスタルパープル

友達が釣ったこちらのヒットエギ
マルキューダートマックス4号 オレンジストライプドットマーブル

モニター釣行もしなければならないのですが・・・。
その前に!!
私にはやらなきゃいけないことがある!!
3月のリベンジ
和歌山でアオリイカを釣る!!
釣るまで帰らない!!(帰るけど・・・。)
くらいの意気込みで行ってきました。
今回は和歌山県田辺でボートでティップランになります。
GWに近づくにつれて天気が気になります。
私は最強の雨女なのです(・_・;)
釣行1週間前から天気を確認。
5月4日はっと・・・。


なんと!!
こんなに毎日天気良いのに4日だけ雨とか!!
我ながら笑えます

仕方ない。
初めからわかってましたから・・・(苦笑)
とか言ってもそんなに気にするほどでもないでしょう♪
釣行の前日、現地まで行って出船中止はキツイので、
前日、地元名古屋を出る前に出船確認の電話をしました。
なんと!!
出船できませんっと・・・。
でも、和歌山に行きたいのです。
どうしてもしゃくりたいのです

テップランは出船中止。
ちなみにキャスティングは?と尋ねてみると出船しますとのことでした。
予約を聞いてみると運よく空いてるとか♪
友達と相談した結果。。。
行くしかないでしょ♪
とのことで強行突破!!
名古屋から名阪国道回りで田辺に入り、おいしいご飯を食べて翌日に備えます。
やっぱり雨ですね~。
当日はこんな感じ。

朝の5時出船でいざ出陣!!

時より強く風が吹きちょっとしにくい。
当たりもほとんどなく心折れそうです

そんな中、友達にファーストヒット!!
が、、、合わせが足りなかったのか痛恨のバラシ。
船長曰く、横抱きだったみたいです。
そんな午前便は私には当たりなく終了。
午後は天候が悪く、出船しても早上がりになる可能性があるとのことでしたが、どうしても釣りたい!!
やれることだけやって、悔いが残らない釣行にしたい!!
ということで、午後便は予約が空いているようでしたのでわがままを聞いていただき乗ることに。
午後は友達と二人で貸し切り状態。
特等席で投げてしゃくってとにかくがんばりました。
そんな友達にヒット!!
今度は合わせが決まりナイスキャッチ~♪
おめでとう^^
本当にうれしいよぉ~。
一人でも釣るとモチベーション上がるよね^^
そんな思いとは裏腹に私には当たりすらありませんでした。
午後からは午前とは変わって、天気も良いほうに変わりました。
終了時間もせまったとこで船長が1時間延長しましょうと言ってくれました。
本当に感謝です!!
このご厚意を無駄にしないようにがんばろう!!
10分過ぎ、20分過ぎ・・・。
もうだめかも

とラインを見つめていたら・・・。
テンション張っていたラインが緩んだ。
んんっ!?
合わせを入れる構えをとったのとほぼ同時にズシンとキタ!!
ガツンと合わせフッキングも決まった!!
さらに逃すまいと追い合わせ!!
船長が隣で的確なアドバイスをくれる。
完全に乗った!!
ロッドが大きくしなる。
ドラグの音が止まらない。
ジージーと鳴り響く。
慎重に巻く。
浮いてくるまでは気が抜けない。
私、ここでばらしたら本当に帰れないよ(笑)
ラスト30分のドラマ。
姿が見えてきた。
確実にキロアップ!!
ネットイン!!
ド~ン!!

船長、ありがとうございました!!



1695g、胴長40.2センチの女の子でした~。


当日データと釣れた時間帯
レッドモンスター釣れなかったのは残念だけど満足^^
次は更なるサイズアップを目指して頑張ります!!
翌日は若干風が強かったですが、天気が良かったので田辺から南下し所々でエギングして紀伊半島一周720キロ走破!!
一杯しか釣れなかったけど、私にとっては価値ある一杯。
自分のエギングが変わる、貴重な連休だった。
やっぱり和歌山にはたくさんの夢があった。
さらに和歌山の虜になった。
いつか再び挑戦します。
ロッド:ダイワ エメラルダスEX AGS 88L/M-SMT
リール:ダイワ 12エグジスト2508PE-DH
ライン:サンライン PE0.5号
リーダー:サンライン 2.5号
ヒットエギ:マルキューダートマックス3.5号 パープルボーダークリスタルパープル

友達が釣ったこちらのヒットエギ
マルキューダートマックス4号 オレンジストライプドットマーブル
- 2015年5月9日
- コメント(1)
コメントを見る
★tomoko★さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント