プロフィール
藤田知洋
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:410171
QRコード
▼ 点ではなくて3Dで考える。
- ジャンル:釣行記
忙しくてなかなかUPできませんでしたが…
強い流れの中にあるブレイク。
流れが緩み、シーバスにとって最高の餌場ですね☆
点でその場所を捉えるのは簡単だけど、3Dで考えると色々と妄想してしまう!笑
流れの早い表層でトップ系のルアーを使うと激しいバイトを見れるかわりにミスバイトや、食い込みが悪くなるリスクが…
バイブレーションなどの沈むルアーだと。
もちろんピンを直撃することはないのでシーバスの向こうへルアーをキャスト。
シーバスが着いているのが、以外と底ベッタリではなくて、中層だったり!
だとしたらルアーよりも先にラインがシーバスに触れて警戒されるかも…
シーバスの居るピン。
ルアーの通るライン。
流れの方向。
シーバスの居るレンジ。
シーバスの向き。
あとはシーバスの気分!笑
この要素を全て考えて釣りをしていたら、意外とバラしても楽しくなる…♪笑
「敗因はこれか~…」ってすぐに1人反省会もできます(≧▽≦)
今回はショアラインシャイナーZバーティス120FーSSRで上のレンジでドンっ❤️
やはりセオリーは上のレンジから徐々に落としていくこと!
SSRシリーズは30センチ程度レンジが入るので、一番信頼して投げれるサーチルアーです☆

- 2019年7月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント