プロフィール
TOMMY
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:351280
QRコード
小水哀歌
- ジャンル:日記/一般
前回のログでもお伝えした、真冬のウェーディング。
このクソ寒い季節に水の中へと浸かるのだから、言わずもがな、ハンパな心と格好で挑むと“えらい目”を見る。
TOMMYはこの時期、ヒートテックタイツの上から暖パンを穿き、その上にネオプレーン製のウェーダーを穿く。
上半身は、これまたヒートテックに、ゲン担ぎの「邪…
このクソ寒い季節に水の中へと浸かるのだから、言わずもがな、ハンパな心と格好で挑むと“えらい目”を見る。
TOMMYはこの時期、ヒートテックタイツの上から暖パンを穿き、その上にネオプレーン製のウェーダーを穿く。
上半身は、これまたヒートテックに、ゲン担ぎの「邪…
- 2013年2月21日
- コメント(16)
邪道杯
- ジャンル:釣行記
『指が・・・指がちぎれそうだぜ・・・。』
気温2度。
右から強く吹き殴る、容赦のない風。
開始から数時間・・・、もはやリールのハンドルを巻く指先にはほとんど感覚は残されていなかった。
『あそこに・・・あそこに魚がいる筈なんだ・・・。』
2013年『Ja-do New Year Seabass Challenge Cup 全日本シーバス選手権 …
気温2度。
右から強く吹き殴る、容赦のない風。
開始から数時間・・・、もはやリールのハンドルを巻く指先にはほとんど感覚は残されていなかった。
『あそこに・・・あそこに魚がいる筈なんだ・・・。』
2013年『Ja-do New Year Seabass Challenge Cup 全日本シーバス選手権 …
- 2013年2月15日
- コメント(11)
邪道新製品続々
- ジャンル:ニュース
昨日、TOMMYの元にも届きました!
この4月に発売予定の“ちび冷音”こと、『冷音 14g』。
コイツはマジで楽しみ。
使いやすいサイズ、重さはもちろんの事、小さくなってもしっかりと“テクニカルホール”と“イージーホール”が用意されています。
使い手によって自由自在に操れる、鉄板バイブ『冷音』。
14gと言う重さはこれか…
この4月に発売予定の“ちび冷音”こと、『冷音 14g』。
コイツはマジで楽しみ。
使いやすいサイズ、重さはもちろんの事、小さくなってもしっかりと“テクニカルホール”と“イージーホール”が用意されています。
使い手によって自由自在に操れる、鉄板バイブ『冷音』。
14gと言う重さはこれか…
- 2013年2月9日
- コメント(8)
九頭男
- ジャンル:釣行記
2013年2月1日。
今年も“九頭竜川のサクラマス”が解禁された。
TOMMYは満を持して、福井県に乗り込んだ。
寒風吹きすさぶ中での厳しい闘い。
そいつに向けた完全装備、タックル、そして釣魂・・・
全てを装填し、いざ!
AM5:30にセットしたアラーム。
何故勝手に止まっていやがったんだ・・・
起きたら6時半だった。
仮眠…
今年も“九頭竜川のサクラマス”が解禁された。
TOMMYは満を持して、福井県に乗り込んだ。
寒風吹きすさぶ中での厳しい闘い。
そいつに向けた完全装備、タックル、そして釣魂・・・
全てを装填し、いざ!
AM5:30にセットしたアラーム。
何故勝手に止まっていやがったんだ・・・
起きたら6時半だった。
仮眠…
- 2013年2月6日
- コメント(10)
闘志満々
- ジャンル:日記/一般
2013年2月1日。
今年もワクワクする様な、辛く険しい“櫻鱒シーズン”が幕を明けようとしている。
いよいよだぜ!
今日はとっとと仕事を終わらせて、深夜の内に福井入り予定。
なのに今夜はまったく眠れそうにない・・・。
「解禁初日はどこに入ろうか・・・。」
「PEとナイロン、どちらで挑むか・・・。」
「最初のルアーは…
今年もワクワクする様な、辛く険しい“櫻鱒シーズン”が幕を明けようとしている。
いよいよだぜ!
今日はとっとと仕事を終わらせて、深夜の内に福井入り予定。
なのに今夜はまったく眠れそうにない・・・。
「解禁初日はどこに入ろうか・・・。」
「PEとナイロン、どちらで挑むか・・・。」
「最初のルアーは…
- 2013年1月31日
- コメント(9)
解禁準備
- ジャンル:日記/一般
早いもので、新しい年を迎えてから一ヶ月が経とうとしております。
しかし私TOMMY、未だ初釣りへも行けず・・・。
先週の土曜に行こうと予定を企てていたものの、よもやの大寒波に襲われ、渋々断念。
雪が降ってる程度ならもちろん行くのですが、夜、仕事を終えて帰って来ると、あちらこちらで路面が凍結しており、気温は…
しかし私TOMMY、未だ初釣りへも行けず・・・。
先週の土曜に行こうと予定を企てていたものの、よもやの大寒波に襲われ、渋々断念。
雪が降ってる程度ならもちろん行くのですが、夜、仕事を終えて帰って来ると、あちらこちらで路面が凍結しており、気温は…
- 2013年1月29日
- コメント(10)
暗視助太刀道具群
- ジャンル:日記/一般
今日は、普段TOMMYが使っている『ライト』等について、紹介を含めて少々お話を。
今や当たり前の様になったLEDライト。
昔の懐中電灯やマグライト等に比べて、格段に明るく、機能性もすこぶる良くなった。
そんな便利なLEDライトだが、TOMMYは前々からポイントでは、まったくと言っていい程使用する事はなかった。
ジャン…
今や当たり前の様になったLEDライト。
昔の懐中電灯やマグライト等に比べて、格段に明るく、機能性もすこぶる良くなった。
そんな便利なLEDライトだが、TOMMYは前々からポイントでは、まったくと言っていい程使用する事はなかった。
ジャン…
- 2013年1月7日
- コメント(14)
財産撮影
- ジャンル:日記/一般
2013年1月4日。
前回のログを書き終えた後、宣言通り、雪山へと突撃。
毎度の如く、思い立ったら吉日、突っ走るのみだ(笑)。
向かったゲレンデは、岐阜県鷲ヶ岳スキー場。
TOMMYが春から秋にかけてよく行く、あの“渓谷”の先にあるスキー場。
昨シーズンも、釣行、山菜採り、秋のキャンプと、幾度となく走った通い慣れた…
前回のログを書き終えた後、宣言通り、雪山へと突撃。
毎度の如く、思い立ったら吉日、突っ走るのみだ(笑)。
向かったゲレンデは、岐阜県鷲ヶ岳スキー場。
TOMMYが春から秋にかけてよく行く、あの“渓谷”の先にあるスキー場。
昨シーズンも、釣行、山菜採り、秋のキャンプと、幾度となく走った通い慣れた…
- 2013年1月6日
- コメント(12)
最新のコメント