プロフィール
TOMMY
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:186
- 昨日のアクセス:269
- 総アクセス数:352538
QRコード
全面解禁
- ジャンル:釣行記
また出会えるなんてこれっぽっちも思っちゃいなかった。
ただ欲を言えばもう一度・・・
もう一度あの銀鱗に触れたい。
こしらえたばかりのランディングネットを見つめ、そう想いを馳せていた。
前回、初めて銀鱗を掬ったランディングネット。
決して高価なネットではないが、一度魚を掬った事で途端に愛着が湧いた。
どう…
ただ欲を言えばもう一度・・・
もう一度あの銀鱗に触れたい。
こしらえたばかりのランディングネットを見つめ、そう想いを馳せていた。
前回、初めて銀鱗を掬ったランディングネット。
決して高価なネットではないが、一度魚を掬った事で途端に愛着が湧いた。
どう…
- 2014年2月27日
- コメント(13)
桜闘釣記
- ジャンル:釣行記
2014年2月1日。
いよいよ今年も辛く、楽しいサクラマスの解禁日を迎えた。
1月31日のブログを書きなぐった後、すぐに家を出発。
福井北インターを降りて、馴染みの「越前フィッシングセンター」へ。
ここで釣り券の購入と、ルアー等を物色。
これも毎年恒例だ。
九頭竜川に着いたのは、AM2:30。
まずは川の様子を見るべく…
いよいよ今年も辛く、楽しいサクラマスの解禁日を迎えた。
1月31日のブログを書きなぐった後、すぐに家を出発。
福井北インターを降りて、馴染みの「越前フィッシングセンター」へ。
ここで釣り券の購入と、ルアー等を物色。
これも毎年恒例だ。
九頭竜川に着いたのは、AM2:30。
まずは川の様子を見るべく…
- 2014年2月11日
- コメント(15)
落鮎昇天
- ジャンル:釣行記
先週半ばの事、FACEBOOKを通じてTOMMYの元に一通のメッセージが届いた。
『TOMMYさんご無沙汰しております!今週末にシーバスの大会をやるので、もしお時間が許すのであれば是非ご参加下さいませ!』
と。
送り主は豊橋のコアな釣具屋、『S.O.L』の店主であり、ソル友でもある「なり」さんからだった。
過去にも何度かご一…
『TOMMYさんご無沙汰しております!今週末にシーバスの大会をやるので、もしお時間が許すのであれば是非ご参加下さいませ!』
と。
送り主は豊橋のコアな釣具屋、『S.O.L』の店主であり、ソル友でもある「なり」さんからだった。
過去にも何度かご一…
- 2013年11月23日
- コメント(9)
初土俵 ~祝飯~
- ジャンル:釣行記
秋を通り越して、すっかり冬の寒さになった今日この頃。
あれ程好調だったホーム河川も、急激な水温低下で魚の活性も下がってしまった。
先週の水、金曜日と、二度出撃してワンバイトを得たのみ・・・。
つい先日まで暖かく感じた水温が、一気に冷たくなっていた。
恐らく、未だ暖かい海水温と河川の温度差があり過ぎるの…
あれ程好調だったホーム河川も、急激な水温低下で魚の活性も下がってしまった。
先週の水、金曜日と、二度出撃してワンバイトを得たのみ・・・。
つい先日まで暖かく感じた水温が、一気に冷たくなっていた。
恐らく、未だ暖かい海水温と河川の温度差があり過ぎるの…
- 2013年11月14日
- コメント(10)
夜光天使
- ジャンル:釣行記
先日、粉々に砕かれた“天使の翼”とTOMMYの心。
あれから一週間・・・
他のロッドを携えてでもフィールドに赴きたいという気持ちをグッと堪え、新しい翼が届くのを待ちました。
そして11月3日。
TOMMYの愛竿、“夜光天使”エンゼルシューター95ML、復活です(笑)。
小雨がパラつく文化の夜、テレビでは白熱の日本シリーズ。
…
あれから一週間・・・
他のロッドを携えてでもフィールドに赴きたいという気持ちをグッと堪え、新しい翼が届くのを待ちました。
そして11月3日。
TOMMYの愛竿、“夜光天使”エンゼルシューター95ML、復活です(笑)。
小雨がパラつく文化の夜、テレビでは白熱の日本シリーズ。
…
- 2013年11月4日
- コメント(11)
粉々天使
- ジャンル:釣行記
相変わらず絶好調なホーム河川。
こちらも相変わらず週三のペースで水に浸かっております。
先週月曜日。
空ではオリオン座流星群の天体ショー。
家族を言葉巧みに連れ出し、「空を眺めていろ」とだけ残して、煌々と闇を照らす満月の元、TOMMYは久し振りの激流へと入った。
普段は必ずと言っていいほどアングラーの姿が…
こちらも相変わらず週三のペースで水に浸かっております。
先週月曜日。
空ではオリオン座流星群の天体ショー。
家族を言葉巧みに連れ出し、「空を眺めていろ」とだけ残して、煌々と闇を照らす満月の元、TOMMYは久し振りの激流へと入った。
普段は必ずと言っていいほどアングラーの姿が…
- 2013年10月29日
- コメント(18)
連日釣徹
- ジャンル:釣行記
ご無沙汰しております。
一ヶ月以上もログを放置してしまいました。
実は九月の頭から猛烈に仕事が忙しくなり、ログインする事すらままならない状況になりました。
とにかく早朝から夜までみっちり仕事。
帰ってメシ食って、風呂に入って、オチる・・・
14時間働いてますからね・・・さすがに毎日ヘロヘロですわ。
とは言…
一ヶ月以上もログを放置してしまいました。
実は九月の頭から猛烈に仕事が忙しくなり、ログインする事すらままならない状況になりました。
とにかく早朝から夜までみっちり仕事。
帰ってメシ食って、風呂に入って、オチる・・・
14時間働いてますからね・・・さすがに毎日ヘロヘロですわ。
とは言…
- 2013年10月20日
- コメント(12)
終夏秋訪
- ジャンル:釣行記
暑い熱い夏も終わり、いよいよ秋の気配が立ち込めてまいりました。
入道雲がモクモク、あんなに近かった夏の空が、今は高く澄んで遠い。
鼻腔を付く薫りも涼しく、何だか寂しいっす・・・(笑)。
夏休み最終日となった9月1日は、子供達を連れて名古屋港水族館へ。
“ぶっ倒れるまで遊べ”と、共に過ごした夏休み。
今年もた…
入道雲がモクモク、あんなに近かった夏の空が、今は高く澄んで遠い。
鼻腔を付く薫りも涼しく、何だか寂しいっす・・・(笑)。
夏休み最終日となった9月1日は、子供達を連れて名古屋港水族館へ。
“ぶっ倒れるまで遊べ”と、共に過ごした夏休み。
今年もた…
- 2013年9月8日
- コメント(9)
最新のコメント