プロフィール
TOMMY
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:350602
QRコード
▼ 春 時々冬
- ジャンル:日記/一般
最近は仕事が忙しくて釣りログすら書けない。
とは言え、ちゃっかり週末は釣りへ行っているのである。
その模様をツラツラっと。
15日金曜日の夜。
先日のリベンジを果たす為、静岡県は御前崎へと走った。
実は今、とある場所でヒラが乱舞しているのだ。
話は前後するが二週間前にも、今や大釣友となった浜名湖の重鎮こと「なり」さんとここを訪れた。
その時の結果、3バイト3バラシ・・・スリッパ一枚。

朝マズメにはたしかに目の前で、ヒラのスーパーボイル、そして乱舞する姿すらも確認出来た。
しかし捕れなかった。
ベイトはナミノハナの様な5cmクラスの稚魚・・・。
攻め方もベイトの種類もヒットパターンも捉えていたのに捕れなかった。
そして『凄腕パーカー』を纏い、リベンジに燃えた15日。
朝まで投げ続け、1バイト1バラシ・・・。
激渋の中、やっと・・・やっと掛けたヒラに、エラ洗い一発でK.O。
ベイトも確認出来ず、リベンジならず・・・。
いや~釣りって本当に楽しい(笑)。
こちらへはまた必ず再リベンジに行こうと思います!
そのまま16日土曜日は家族サービス。
長男が「チューリップが見たい」と言っていたので、三重県長島にある『なばなの里』へ。
重い目蓋を懸命に開き、家族をお花畑へと誘(いざな)う。
当初はそんな所へ行かずとも、既にお花畑が見えていた気もするTOMMYだったのだが、そんな眠気すらも吹っ飛ぶ位の綺麗な光景がそこには広がっていた。

見事。

モモザクラも。

そしてチューリップも。


まさに春爛漫と言った感じ。
何より子供達の笑顔に心癒された、とても穏やで暖かい一日を過ごせました。
ちなみにチューリップ祭りは4月下旬まで開催中。
翌17日は久し振りの渓流へ。
春爛漫な光景を目に焼き付けたTOMMYは、ネイティブな岩魚やアマゴ達に逢いに、ホームとしている岐阜県石徹白地区へと入った。
朝5時着。

気温・・・

は、春は何処!?


草木も


そしてタラの芽も。
冬真っ只中。
陽が登り、多少気温は上がったものの、お次は雪代水の洗礼。


キリリとした冷水が、魚や生き物達だけでなく、TOMMYの活性すらも奪う。
結局小一時間程竿を振ったのみで、近くの温泉に逃げ浸ったTOMMY。
まったく魚には出会えずの週末・・・。
サラシに踊り、花に踊り。
雪渓に凍え、温泉にほっこりとした『春時々冬』な週末。
そして新たに生まれた追憶シリーズ・・・。
このお話についてはまた。
- 2011年4月21日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 18 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント