プロフィール
トミクラ
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:143139
QRコード
▼ 夏のルアー工作④実釣!!
- ジャンル:style-攻略法
- (ハンドメイドルアー)
③からの続きです
電光石火で推理小説一冊読み終えまして
ルアー3本の塗装作業をやりましたー!
ラップ塗装をやろうと思いまして
黒く塗り、、、

ラップ塗装やってみましたが
思った仕上がりと違う(-_-#)
やり直すことにしました!
ペーパーで塗装を落として、、、

キミドリに

完成~! 塗ってて気持ちいいっすわ(笑)
リップ普通バージョンで
アルミ貼りのは、、、

茶系で背中を塗り

完成~ リップ少し短め
フツーです(笑)

キラキラ君も完成~
リップ短めで勝負です!
ーーーーーーーーーーーーー
さぁ!いざ実釣です
マイ・フェイバリットKNMR川の
つれつれポイントへ行きましたー!
3本とも狙い通りのフローティング

オラきたーーーー!!ヽ(^o^)丿ワーイ
キミドリ号がシーバスをとらえました!!
グッジョブ ご苦労
ーーーーーーーーーーーーー
さて 反省点等
3本作りましたがキミドリ×ホワイトパールが一番自分好みの仕上がりでした
アルミ貼り号はもっとアルミの模様や塗装との絡みなどを詰めて行きたいです
でないとハウツー本見て作りましたって感じから抜け出ないですねー
キラキラ号もしかり
全体のフォルム、装飾の緻密さ(?)
を詰めていきたい
全体的には3本ともよく動いて安定感もあるのでリップを太く、長めでも対応できそう
ある程度潜らせられる方が使い勝手が良いです(潜らせないようにも引けるので)
細く、縦長に、リップ長め
これで何本か作ろうと思います
(^^ゞそんな感じでした!
追記 帰りに野ウサギ見ました

Android携帯からの投稿
- 2014年9月8日
- コメント(5)
コメントを見る
最新のコメント