4月3日 13セルテート3012Hインプレ

久しぶりに仕事して来ました。
体力の衰えを感じました(汗)

早く体を戻さないと…

さぁ本題の13セルテート。

あてにならないインプレ第2弾です(笑)

昨シーズンは河川にサーフ、ウェーディングとフルに使用しました。

しかもほぼノーメンテ(汗)

気が向いたら水洗い程度はしましたけど多分2回くらい(笑)

今年の2月にATDにするついでにオーバーホールに出した結果…

何の異常もございません(笑)

さすが頑丈が売りのセルテート!!

シーバスに限ると十分な性能に耐久性だと思います。

正直イグジストが欲しかったんですけど価格が…

しばらく悩みましたが、ない袖は振れない(涙)

金持ちになりたい( ; ; )

ですがリールも一生モノではなく消耗品。

エクスペンダブルズです(笑)

イグジストをビクビクしながら使うよりセルテートをガンガン使う!

負け犬のヒガミです(涙)

真面目な話に戻しますと例えば、自分は今シーズン2本のロッドをメインに使用します。

イグジスト1台の値段でセルテートが2台買えると思えば、ランガン中にリールを付け替える手間もなく(15イグジスト2台持ってるとかは別(汗))サッと釣りを始められます。

デイゲームの早いテンポの釣りにはハイギヤ。

ナイトゲームのスローなテンポにローギア。

使い分けることで幅広い攻め方ができます。

河川やサーフをメインにしている人にはお勧めできるリールだと思います。

ちなみにハイギヤとローギヤとか言いましたが16セルテートも3012Hを購入しました(汗)

自分の今の腕と13セルテートを使用した感じでハイギヤがマッチしてる気がしたので…

16セルテートにはPE1.2号を巻いたのでまだ使用してません(汗)

またいずれインプレ書きたいと思いますが13セルテートATDと大差ない感じでしたら値段の落ちた13セルテを新規購入してATDチューンも良いかもしれませんね(笑)

余談として…ATDは馴れるまで使いにくいかも(汗)
その話はまた後日(ネタ温存)笑





コメントを見る