プロフィール
東北大学釣り同好会
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:12098
QRコード
牡蠣棚について
- ジャンル:日記/一般
こんばんは!
ここ数日暖かい日が続き、釣り人にとって嬉しい季節となりました。
ここ最近私はボランティアで牡鹿半島で漁師さんの手伝いをしています。
漁師さんの話や漁の手伝いから、釣りに関するヒントを得る事が出来ました。
今回は、以前より気になっていた牡蠣棚の特徴について書いていこうと思います。
まず、牡…
ここ数日暖かい日が続き、釣り人にとって嬉しい季節となりました。
ここ最近私はボランティアで牡鹿半島で漁師さんの手伝いをしています。
漁師さんの話や漁の手伝いから、釣りに関するヒントを得る事が出来ました。
今回は、以前より気になっていた牡蠣棚の特徴について書いていこうと思います。
まず、牡…
- 2015年3月19日
- コメント(0)
金魚坂
- ジャンル:釣行記
こんばんは!
嫌な天気が続きますね(^^;
私は春休みに入ったので、とりあえず東京に出稼ぎに来てます。
バイトの合間に本郷三丁目にある金魚坂という金魚、鯉の釣り堀があるお店へ遊びにいってきました。
このお店は20匹以上釣る、あるいは大型の鯉を釣ると次回無料になります!
今回で4回目の訪問になるのですが…
嫌な天気が続きますね(^^;
私は春休みに入ったので、とりあえず東京に出稼ぎに来てます。
バイトの合間に本郷三丁目にある金魚坂という金魚、鯉の釣り堀があるお店へ遊びにいってきました。
このお店は20匹以上釣る、あるいは大型の鯉を釣ると次回無料になります!
今回で4回目の訪問になるのですが…
- 2015年3月10日
- コメント(0)
ナイトロック総括~ポイントについて~
- ジャンル:日記/一般
こんにちは
きのうは私の誕生日だったのですが、
研究室の方々から素敵なケーキで祝ってもらいました。
とても幸せです!
さて今回は年明けから毎日のように通ったナイトロックで得た知識を総括していこうと思います。
まずポイント選びから。
一般的に釣りで最も重要な要素だと思いますが、ナイトロックに関しては特に大…
きのうは私の誕生日だったのですが、
研究室の方々から素敵なケーキで祝ってもらいました。
とても幸せです!
さて今回は年明けから毎日のように通ったナイトロックで得た知識を総括していこうと思います。
まずポイント選びから。
一般的に釣りで最も重要な要素だと思いますが、ナイトロックに関しては特に大…
- 2015年3月3日
- コメント(2)
胃袋の中身
- ジャンル:釣行記
こんばんは
サクラ前線も無事に追波川に到達したそうですね!
私は今日もノーバイトでしたが、、笑
今年は数が少ないと聞きますが、心が完全に折れるまでは通うつもりです。
先日、かなり久しぶりに投げ釣りをしてきました。
少し早いかもしれないですが、狙いは鱈。
竿を出したのは、以前より気になっていた所で、
大遠投…
サクラ前線も無事に追波川に到達したそうですね!
私は今日もノーバイトでしたが、、笑
今年は数が少ないと聞きますが、心が完全に折れるまでは通うつもりです。
先日、かなり久しぶりに投げ釣りをしてきました。
少し早いかもしれないですが、狙いは鱈。
竿を出したのは、以前より気になっていた所で、
大遠投…
- 2015年3月2日
- コメント(1)
修行の日々
- ジャンル:釣行記
こんばんは
最近、日中の気温がぐっと上がってきて、春の気配が感じられる季節となりました。
私も後10日ほどで春休みとなるので、それを楽しみにしながら研究室よりブログを書いています笑
先週末から今週にかけて、
金(ソイ)
土(サクラ、メバル)
日(サクラ、ギンザケ、メバル)
月(メバル)
と4連戦でしたが、全日…
最近、日中の気温がぐっと上がってきて、春の気配が感じられる季節となりました。
私も後10日ほどで春休みとなるので、それを楽しみにしながら研究室よりブログを書いています笑
先週末から今週にかけて、
金(ソイ)
土(サクラ、メバル)
日(サクラ、ギンザケ、メバル)
月(メバル)
と4連戦でしたが、全日…
- 2015年2月25日
- コメント(0)
"無料の管釣り"
- ジャンル:釣行記
こんにちは
先週末は荒れましたね、、
おかげさまで学業は捗りましたが、ストレスは溜まる一方です。
昨日はそのストレスを発散すべく、深夜徘徊してきました。
今回もクロソイ狙いです(でした。。)
釣行者はMr.Oと私の二人
出発時刻から考えると、前回良かったポイントに着くのはおそらく干潮潮どまり付近。
そのタイミ…
先週末は荒れましたね、、
おかげさまで学業は捗りましたが、ストレスは溜まる一方です。
昨日はそのストレスを発散すべく、深夜徘徊してきました。
今回もクロソイ狙いです(でした。。)
釣行者はMr.Oと私の二人
出発時刻から考えると、前回良かったポイントに着くのはおそらく干潮潮どまり付近。
そのタイミ…
- 2015年2月17日
- コメント(0)
今日も今日とてクロソイ巡り
- ジャンル:釣行記
こんにちは。
初釣りログ投稿から一日経ちましたが、思いのほか閲覧数が多く、fimo
の盛況っぷりをしみじみと感じています。
昨日もクロソイを狙うべく、初ポイントを3ヵ所回ってきました。
釣行者はMr.O、ザンガードさんと私の三人。
1ヵ所目、、
風がなく、暖かく、テンションあがって竿を出すもノーバイト。。
2ヵ所目…
初釣りログ投稿から一日経ちましたが、思いのほか閲覧数が多く、fimo
の盛況っぷりをしみじみと感じています。
昨日もクロソイを狙うべく、初ポイントを3ヵ所回ってきました。
釣行者はMr.O、ザンガードさんと私の三人。
1ヵ所目、、
風がなく、暖かく、テンションあがって竿を出すもノーバイト。。
2ヵ所目…
- 2015年2月13日
- コメント(0)
クロソイプラッキング
- ジャンル:釣行記
こんにちは。
記念すべき初投稿でございます。
ナイトロックをはじめて1か月が経ちました。
アイナメはボチボチ釣れるものの、、ソイがなかなか釣れない日々。
そんな中BlueBlueの目黒先生から
「(デカい)クロソイのポイント選びの肝は外洋に面していること」
「レンジは表層付近」
という金言をいただきました!
Google …
記念すべき初投稿でございます。
ナイトロックをはじめて1か月が経ちました。
アイナメはボチボチ釣れるものの、、ソイがなかなか釣れない日々。
そんな中BlueBlueの目黒先生から
「(デカい)クロソイのポイント選びの肝は外洋に面していること」
「レンジは表層付近」
という金言をいただきました!
Google …
- 2015年2月12日
- コメント(1)
最新のコメント