プロフィール

たっさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:56065
QRコード
| < p align="center">リンク先 |
▼ 泉南豆アジング&カマス
- ジャンル:釣行記
8月の釣行は先週の14日の金曜日に出撃してきました。
盆やけどそんなに混んでないやろ~と思ったんですがあちこちかなり人が多かったです(^_;)
まずはフロートで中アジでも釣れんかなとポイントに向かいますが人だらけ…
投げれそうにないので諦め移動です。
まずはいつもの豆アジ漁港はスルーで違う漁港に向かいました。
ここも割りととゆうか結構人おる…
でも何とかスペースがあったのでスタートです。
が、若干強めの向かい風が吹いててやりにくい…
でも少ないアタリを乗せてポツリポツリと釣っていきます。(ここでは至近距離に人が居てたので恥ずかしくて写真はとってません…)
しかしかなり渋めで小1時間で5匹とアカン感じ…
そんな時にチームメンバーのたかさんから電話で泉南に向かってるとの事。
たかさんにいつもの豆アジ漁港に向かうと伝えて移動です。
到着していつもの常夜灯辺りの様子を伺うと…
人だらけで遠目に見てもスペースがなさそう…
いつもの常夜灯は諦め違う常夜灯で始めると…
14cm位 JH0.4g+活アジ
早速釣れますが後が中々続きません(^_^;)
そうこうしてる内にたかさんが到着でダベりながらやりますが渋めでアカン感じです。
渋いながらもやり続けてるとチームメンバーのももじりさんからメール。
何と同じ漁港に居てるとのこと(笑)
いつもの常夜灯の小さなスペースでやってはったみたいです。
そして速攻合流で(笑)3人でダベりながらやりますがやはり渋いです…
そしてたかさんは朝のショアジギに向けて南下するみたいなのでお別れしました。
そして暫くしたらももじりさんからいつもの常夜灯が空いてるとのことで移動して始めると
12cm位
を筆頭に小さいのは9cm程のがプチラッシュで釣れます(^^)
やっぱりこっちのが良いなと思うのもつかの間でまたまた渋くなります…
そしてまたバイト多発が始まった時に活アジをそのまま2インチで使ってたので食い込み悪いかもととりあえずカットしてやって見ますが反応悪くなりました…カットの加減が悪いかもと思いビームスティックの1.5インチに変えるも状況変わらず…
どうやら今日は2インチが反応良さそうです(^_^;)
悪いなりにアシスト付ければどうかな?と食材確保の事も考えアシスト装着!
すると…
12cm JH0.4g+ビームスティック+鬼爪M
ポロリ率軽減で連発します(^^)
続きはナチュログでお願いします
http://tja.naturum.ne.jp/e2539227.html



盆やけどそんなに混んでないやろ~と思ったんですがあちこちかなり人が多かったです(^_;)
まずはフロートで中アジでも釣れんかなとポイントに向かいますが人だらけ…
投げれそうにないので諦め移動です。
まずはいつもの豆アジ漁港はスルーで違う漁港に向かいました。
ここも割りととゆうか結構人おる…
でも何とかスペースがあったのでスタートです。
が、若干強めの向かい風が吹いててやりにくい…
でも少ないアタリを乗せてポツリポツリと釣っていきます。(ここでは至近距離に人が居てたので恥ずかしくて写真はとってません…)
しかしかなり渋めで小1時間で5匹とアカン感じ…
そんな時にチームメンバーのたかさんから電話で泉南に向かってるとの事。
たかさんにいつもの豆アジ漁港に向かうと伝えて移動です。
到着していつもの常夜灯辺りの様子を伺うと…
人だらけで遠目に見てもスペースがなさそう…
いつもの常夜灯は諦め違う常夜灯で始めると…
14cm位 JH0.4g+活アジ
早速釣れますが後が中々続きません(^_^;)
そうこうしてる内にたかさんが到着でダベりながらやりますが渋めでアカン感じです。
渋いながらもやり続けてるとチームメンバーのももじりさんからメール。
何と同じ漁港に居てるとのこと(笑)
いつもの常夜灯の小さなスペースでやってはったみたいです。
そして速攻合流で(笑)3人でダベりながらやりますがやはり渋いです…
そしてたかさんは朝のショアジギに向けて南下するみたいなのでお別れしました。
そして暫くしたらももじりさんからいつもの常夜灯が空いてるとのことで移動して始めると
12cm位
を筆頭に小さいのは9cm程のがプチラッシュで釣れます(^^)
やっぱりこっちのが良いなと思うのもつかの間でまたまた渋くなります…
そしてまたバイト多発が始まった時に活アジをそのまま2インチで使ってたので食い込み悪いかもととりあえずカットしてやって見ますが反応悪くなりました…カットの加減が悪いかもと思いビームスティックの1.5インチに変えるも状況変わらず…
どうやら今日は2インチが反応良さそうです(^_^;)
悪いなりにアシスト付ければどうかな?と食材確保の事も考えアシスト装着!
すると…
12cm JH0.4g+ビームスティック+鬼爪M
ポロリ率軽減で連発します(^^)
続きはナチュログでお願いします
http://tja.naturum.ne.jp/e2539227.html



- 2015年8月19日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ

















最新のコメント