プロフィール
ゆうすけ
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:0
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:143922
QRコード
▼ これがホントの。
- ジャンル:釣行記
まずは前回のログの前日のお話。
この日はいつも遠征先でお世話になっている西村さんを私のホームでご案内♪
この前日に前入りして超有名ポイントの超激スレ鳥取シーバスをゲットされてて♪
やっぱり凄いっす^^;
ほいで私との釣行では、
まずは1箇所目に入ったポイントでは早々と見切りを付けて2箇所目へ。
そんな2箇所目ではイナッコがしっかり入っててシーバス釣れそう♪
ナマズも釣れそう…笑
結局、私は釣ることはできませんでしたが西村さんはバッチリ釣られる!
ほんと、色んな場所で色んな経験をしてこられた方でどこに行ってもしっかりとしたプランがあって釣果がでる。
そんなエキスパートな方の池での考えは、私の視野をもっと広げてくれて本当に勉強になる!
如何に私の視野が狭かったのか本当に痛感させてもらえる!
そしてS-CUP前日の出来事。
嫁「明日実家に泊まろうかなぁ…」
私「んー。どーする?」
内心(行け!行け!行け!)
嫁「行ってくる!」
私「気をつけていかないけんよ。」
内心(よっしゃ!)
で、翌日。
嫁「やっぱり明日にする!」
私「え!?」
嫁「何?」
私「がっつり予定組んじゃったよ!」
嫁「何する?」
私「釣り。15時に出るつもりだった…」
嫁「どこで?」
私「鳥取。」
嫁「じゃあ行ってきない。」
私「行ってくる~♪♪♪♪♪」
と、いうことで!
鳥取県神戸市へ!!!!
それはもう鳥取の端の端。
3時間も車を走らせます♪
お目当てはサヨリパターンでの食わないスーパーボイル♪
結果から言うとホゲました笑
ボラとダツの口掛け。
ボラスレ。
まーシーバス食わない。
1箇所目ではバイトが1。
そのご、マニック135とフィール150が大木に引っかかり殉職。
新品フック7本殉職ってのが痛い…笑
この大木に魚が付いていてボイルするんですがねぇ…
状況が一変死んでしまったので2箇所目。
サヨリの数がやばい!
一面絨毯の様にサヨリ!サヨリ!サヨリ!
何千とサヨリがいるんじゃないだろうか。
そのサヨリに対してシーバスがボイル!ボイル!ボイル!
辺り一面、凄まじいボイルの嵐!
ライトを照らすと物凄いサヨリの数とシーバスが普通に見える。
大きさは様々で40くらいのもいればランカークラスまで♪
ライトの明かりや移動しただけでスーパーボイル。笑
何もしなくてもスイッチが入った途端、スーパーボイル。笑
この日だけで、ホームで見るボイルの5年分?いやそれ以上?笑
軽く100発はボイル超えてるでしょ…
ただ、食わん。
何やっても食わん。
もうね、本当に運要素が強く強く感じてしまう。笑
でも、そんな中でもガイドしてくれた西村さんは何度かバイトやバラシでシーバスからの反応を得ているからハンパない。笑
前回の遠征では良き思いをしましたが、それは台風絡みの増水あってこそ。
今回は、この食わないボイルを体験しにきたのでホゲはしましたが後悔はない。
ルアーサイズ、カラーでアピールしたりナチュラルにしたりしてもダメ。
しかし、西村さんのように反応は得られる方法が、ルアーの操作性で何かあるのかなと。
ここまでボイルして食わないと悔しさがそれ程ない。笑
とりあえず、また来年いきます!
春のバチシーズンに♪♪
次回のログはそんな西村さんをお迎えして♪
主役なんでまぁ良しとしますが、、、
KYっぷりは流石なものです。笑
この日はいつも遠征先でお世話になっている西村さんを私のホームでご案内♪
この前日に前入りして超有名ポイントの超激スレ鳥取シーバスをゲットされてて♪
やっぱり凄いっす^^;
ほいで私との釣行では、
まずは1箇所目に入ったポイントでは早々と見切りを付けて2箇所目へ。
そんな2箇所目ではイナッコがしっかり入っててシーバス釣れそう♪
ナマズも釣れそう…笑
結局、私は釣ることはできませんでしたが西村さんはバッチリ釣られる!
ほんと、色んな場所で色んな経験をしてこられた方でどこに行ってもしっかりとしたプランがあって釣果がでる。
そんなエキスパートな方の池での考えは、私の視野をもっと広げてくれて本当に勉強になる!
如何に私の視野が狭かったのか本当に痛感させてもらえる!
そしてS-CUP前日の出来事。
嫁「明日実家に泊まろうかなぁ…」
私「んー。どーする?」
内心(行け!行け!行け!)
嫁「行ってくる!」
私「気をつけていかないけんよ。」
内心(よっしゃ!)
で、翌日。
嫁「やっぱり明日にする!」
私「え!?」
嫁「何?」
私「がっつり予定組んじゃったよ!」
嫁「何する?」
私「釣り。15時に出るつもりだった…」
嫁「どこで?」
私「鳥取。」
嫁「じゃあ行ってきない。」
私「行ってくる~♪♪♪♪♪」
と、いうことで!
鳥取県神戸市へ!!!!
それはもう鳥取の端の端。
3時間も車を走らせます♪
お目当てはサヨリパターンでの食わないスーパーボイル♪
結果から言うとホゲました笑
ボラとダツの口掛け。
ボラスレ。
まーシーバス食わない。
1箇所目ではバイトが1。
そのご、マニック135とフィール150が大木に引っかかり殉職。
新品フック7本殉職ってのが痛い…笑
この大木に魚が付いていてボイルするんですがねぇ…
状況が一変死んでしまったので2箇所目。
サヨリの数がやばい!
一面絨毯の様にサヨリ!サヨリ!サヨリ!
何千とサヨリがいるんじゃないだろうか。
そのサヨリに対してシーバスがボイル!ボイル!ボイル!
辺り一面、凄まじいボイルの嵐!
ライトを照らすと物凄いサヨリの数とシーバスが普通に見える。
大きさは様々で40くらいのもいればランカークラスまで♪
ライトの明かりや移動しただけでスーパーボイル。笑
何もしなくてもスイッチが入った途端、スーパーボイル。笑
この日だけで、ホームで見るボイルの5年分?いやそれ以上?笑
軽く100発はボイル超えてるでしょ…
ただ、食わん。
何やっても食わん。
もうね、本当に運要素が強く強く感じてしまう。笑
でも、そんな中でもガイドしてくれた西村さんは何度かバイトやバラシでシーバスからの反応を得ているからハンパない。笑
前回の遠征では良き思いをしましたが、それは台風絡みの増水あってこそ。
今回は、この食わないボイルを体験しにきたのでホゲはしましたが後悔はない。
ルアーサイズ、カラーでアピールしたりナチュラルにしたりしてもダメ。
しかし、西村さんのように反応は得られる方法が、ルアーの操作性で何かあるのかなと。
ここまでボイルして食わないと悔しさがそれ程ない。笑
とりあえず、また来年いきます!
春のバチシーズンに♪♪
次回のログはそんな西村さんをお迎えして♪
主役なんでまぁ良しとしますが、、、
KYっぷりは流石なものです。笑
- 2017年11月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 1 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 2 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 11 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 22 日前
- タケさん
最新のコメント