プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:130
  • 昨日のアクセス:2831
  • 総アクセス数:4596425

STAFF BLOGGER


来年のお話

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます。キンバです。
今年も後11日で終わりますね。
今年も何もしなかったな~ って思っていたら!?
L.G.A.Pを開催した事をすっかり忘れてました。
来年も開催予定ですので、皆さんドシドシ参加してくださいね。
さて、来年の事を言うと鬼が笑うと言いいますが、
某CMで鬼ちゃんが笑ってるのでいいでしょ…

続きを読む

御所浦島メバル道場

  • ジャンル:日記/一般
お疲れ様です!
本日の担当はたつです!
よろしくお願いします。
今年最後の道場
御所浦島メバル道場が
12月17・18日に開催されまさた。
御所浦島とは
熊本県の天草市御所浦町は、不知火海に浮かぶ18の島々からなる離島でメバルの多い島です。
釣りビジョンランガンソルトで大石竜一さんがメバル釣行の撮影を行なった場所…

続きを読む

ライフジャケット

おはようございます!
本日の担当は佐賀のユーロです!
よろしくお願いします!
皆さんは釣りに行く時必ずライフジャケットを着用されてると思いますが、膨張式のライフジャケットのボンベって定期的に交換されてますか?
僕が使ってる物を確認しましたが消費期限は書いてありませんでした。メーカーによっては1年交換を…

続きを読む

極寒アジング&番組のお知らせがあります♪

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます!
本日担当さやです。宜しくお願い致します。
こちら、徳島もとーっても寒い日が続いております!山間部では積雪があったようです。寒いのが苦手な私には厳しい季節です…。
極寒の中、カイロをベタベタに貼り目元しか外気に触れない完全防備でアジングへ!!!行ってきました。
ドーン!!!寒さに耐えたご褒美…

続きを読む

今年のメバル事情

みなさん、おはようございます!
本日担当のいなちゅうです。
パソコンの調子が悪くてブログが短めになるかもしれないのでご容赦を・・・
と言うことで、私のホームエリアに限ってではありますが、今年のデイメバルの動向について簡単にご紹介をしてみようと思います。
他のエリアの方には大変申し訳ありませんが、もしか…

続きを読む

良く聞かれる質問

  • ジャンル:日記/一般
早いものでもう年の瀬ですね(^^;)
12月になると1年ってあっちゅうまに感じますよね(^^;;
寒いし何かと忙しい時期でもあったり楽しみっつったらクリスマスケーキを食べれるってことだけですね(笑)
クリスマス違ってもケーキは食べれますが(笑)
もう1つ楽しみっつったらやはりメバルになっちゃいます(笑)
アジとは違い釣れ…

続きを読む

メバル3種

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます。
本日担当は佐渡のおんちです。よろしくお願いします。
寒くなりまして、体調を崩されている方はいらっしゃいませんでしょうか。
ちょっとおかしいなと思ったら無理せず早めの休養がよろしいかと思います。実は私、昨日体調不良で寝込んでしまいました。
さて、本日はメバルの種類について少しだけ。

続きを読む

最低限。

メバルをメインターゲットに考えると、漁港だけでは賄えない事に気付きます。
他に磯・河川・小規模河川などで竿を出しますが、全ては人を避けて魚に近づく為の選択で、普段と違うシチュエーションは高揚感を高め、いつもの釣りを何倍も楽しくしてくれます。
「 このポイントは車が横付け出来るわ。」
全てがそうだと楽な…

続きを読む

関西初道場と大阪

  • ジャンル:日記/一般
みなさん、こんにちは〜大阪のhiroshiです。
ここ最近また一段と寒くなり、釣りに行くのも億劫になってる方も居るかと思います(^_^;)
最近は、暖かいインナーや34のダウンのような優れた暖をとれるアウターも沢山あるので、暖かくして
釣りに行ってください!(^_^)
さて、こないだの土曜日、日曜日に坊勢島という場所で、3…

続きを読む

1mの違い

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは。
最近寒くなってドンドン着膨れしてきてます(笑)
ウチの子供達の学校でも、ちらほらインフルエンザになった子が居るみたいなので、手洗い、うがいを頑張ります(笑)
本日の担当は愛媛のBEASTです。
今回は、最近の釣行で改めて大事だと思った事を書いてみようと思います。
それは立ち位置の大切さ!
僕の立ち位…

続きを読む