プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:108
  • 昨日のアクセス:265
  • 総アクセス数:4604952

STAFF BLOGGER


替えスプール

立冬も過ぎまして、着々と冬が近づいて来ていますね。
初雪なんて言葉もちらほら。
アジングが釣れるけど、辛い季節になりますよ~o(;д;o)
冬が嫌いな東京のゆ~かがお届けいたします。
今回は、替えスプールについて書いてみようかな?なんて思いました。
皆さんは、フィールドに替えスプールは持って行く派ですかね?

続きを読む

ニコ生から道場~

  • ジャンル:日記/一般
こんにちわm(__)m
本日担当のhideです
昨夜は愛知県は日間賀島にてニコ生をしてまいりました
事前調査、2週間前になりますが
(先週末は豆アジングcup静岡で行けず)
日が落ちて外灯効果が出初めると本土から直ぐとは言え
島ポテンシャル
ジグヘッドウエイトもそれほどシビアにしなくてもワームカラーを間違わなければ、1投1…

続きを読む

またまたメバル

こんにちは!
本日担当のいなちゅうです。
秋の深まりと共に肌に感じる寒さも強まりつつありますが、海の中も徐々に冬へと移行してきています。
そしてこの時期からは私の釣りも「本命」にシフトしてくるのですが、この本命と言うのは当然「メバル」!♪
元々、メバリング(当時はこんな言葉は無かったのですが・・・)をし…

続きを読む

メバルシーズンまじか!

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます(*^^*)
秋も深まり徐々に葉も色付き紅葉が見所まじかですね(^o^)
釣りの方も各地でアジの数やグッドサイズの釣果を良く耳する時期になって来ましたし、メバルもチラホラと釣れ出してきてますね♪
僕のエリアでもアジにメバルと楽しませてくれてます♪(≧∇≦)
まだまだ水温が高く釣行のメインはアジングで…

続きを読む

愛しの。

各地でメバルが釣れ始め、段々と冬が近づいてきました。
私も最近は完全にメバルにシフトしています。
メバルといえば『 タダ巻き 』で釣れると言うイメージですが、狙うポイント( 着水点 )によって釣果に差が出てしまいます。
※ ここからは瀬戸内海アングラーの戯れ言なので、他地域の方に当てはまるのかはわかりませんが…

続きを読む

最近、思う事。

  • ジャンル:日記/一般
みなさん!こんにちは!
大阪のフィールドスタッフ、hiroshiです(^ ^)
釣りの近況というと、仕事が忙しく、中々思うように釣りに行けていなく、もっとこうしたい、あれしたいがあるんですけどね(^_^;)
大阪でいえば、北も南もアジは釣れてはいます。
メバルもポツポツ顔を出し始めてますね〜。
最近は、北風もよく吹くよう…

続きを読む

アジングカップ

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
本日の担当は愛媛のBEASTです。
先日いつもお世話になってる釣具屋のMEICANさんでアジングカップがあり、お手伝いに行ってきました。
MEICANさん主催の大会は今回で2回目!
前回は松山、今回は伊方を会場に開催されました。
設営してる最中は爆風でヤバイかな~と思っていたのですが大会が開始される頃には風…

続きを読む

いよいよ^ ^

  • ジャンル:日記/一般
皆さん、こんばんは。
本日担当の石川の山根です。
各地でアジングハイシーズンの声が聞こえて
きていますね。
こちら石川でも少しずつですがサイズが
上がってきました^ ^
加賀、金沢エリアでも20cmを超えてくる
サイズもチラホラ釣れてくれるように^ ^
もちろん能登内浦方面では尺越えの声も
聞こえてきています。
しか…

続きを読む

デイアジングの誘惑(^^)

  • ジャンル:日記/一般
みなさん、こんばんは〜!
今夜は福岡から、ノヴゾーがお届けします。
フィールドはアジングシーズン突入で、今夜も釣行されている方、多いのではないでしょうか( ´ ▽ ` )
さて、前回は離島への誘いと題して北部九州の離島群への釣行をご紹介させていただきました。
ので、今回は離島への釣行において、ワタシにとり前提と…

続きを読む

鉄板パターンの変化。

  • ジャンル:日記/一般
  • (アジ)
おはようございます!
コトーです。よろしくお願いします。
10月も本日と明日の二日で終わりです…
ホント月日が経つのがドンドン加速しているようです。
ちょっと小ネタを挟みますが、年を取ってくると月日が経つのが速くなるとよく言いますが、みなさんの1年と私の1年は全く同じスピードで流れていますね。
どうして年…

続きを読む