プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:109
  • 昨日のアクセス:265
  • 総アクセス数:4604953

STAFF BLOGGER


流れを釣る。

  • ジャンル:日記/一般
皆さんお疲れ様です!
本日担当、福岡のTOSHIやんです、よろしくお願いしますm(__)m
早いもので今年もあと1ヶ月と数日になりました。
年末に向け公私ともに忙しくなり体調を崩しやすい時期ですので皆さん体調管理には注意をしてくださいね(^-^)/
僕の地元北九州には関門海峡があり、場所によっては川のように潮が流れる…

続きを読む

AJINGCUP in 千葉 ‼

こんにちは
本日担当の茨城フィールドスタッフ長谷川です。
よろしくお願い致します
1年が過ぎるのも早いもので、まもなく師走ですね~
師走のイベントいえば、クリスマスもそうですが・・・
アジンガーなら「AJING CUP in 千葉」ですねっ
12月は外房がアツくなるシーズン
サイズも数も期待できる時期なので、楽しいア…

続きを読む

迷走気味

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは
本日の担当は鹿児島のNAOYAです。
宜しくお願いします。
アジングシーズン真っ只中のはずが…
例年釣れていたポイントで
まだ釣れていなかったり…
あまり釣れてなかったポイントで釣れていたり…
海の状況が例年と違う気がします。
そんな中、餌釣りの方々とも
情報交換させて頂く事があるのですが
やはり海の状…

続きを読む

濁り潮、攻略

  • ジャンル:日記/一般
高知からハマちゃんです♪
秋雨がまだまだ続いている高知ですが、晴れ間が射すとまだまだTシャツでいいくらいの気温です。温暖化の影響なのか??はたまた何かの災害の前兆か?よく分からない季節になってますね。
とりあえず12月も近づき、これからは、いくらなんでも寒くなるのが普通だと思うので皆様、インフルエンザや…

続きを読む

リンクにりんく?

  • ジャンル:日記/一般
どもども本日担当コケ師でおます。
この時期はなんやかんやとバタバタしておりますが・・・
まぁそんな中でも釣りにはいくわけで、夜な夜な仲間たちと
あ~じゃねえこ~じゃねえとやっております。
今年は海の様子も少し時期が遅いのか
大阪方面では最近やっとメバルの喰いが上がってきた感じです。
メバルと言えば・・・…

続きを読む

豆アジングカップin高知(*^_^*)

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは
徳島のさやです!!
11月14日(土)に
高知県は須崎で開催された
豆アジングカップ
まずは漁港の清掃活動から!
皆様ご協力ありがとうございます!
清掃活動中は雨もあがって
よかったーとほっとしておりましたが&hellip;
皆様をお送りする頃になると
パラパラ。ザーザー。
雨!!!!!!
大会中も降ったり止んだ…

続きを読む

そのままで行けます!!

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
外房フィールドガイド岩梨です。
最近、なにかと忙しく外房へ行けてません(泣)
忙しい中でも、やはり竿を振りたい・・・・
何か釣りたい・・・・
そんな時に、近場でヒイカが釣れていると情報が!
とりあえず何か釣りたい病の私はGO!!でしょ~(笑)
とは言っても、タックルねーしな・・・・
ネットで検…

続きを読む

我慢の釣り

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます
本日担当のはらかずです。
早いもので2015年も11月となってしまいました。
11月に入り気温もグッと冷え込む日が多くなりいよいよ冬本番となってきました。
水温も下がってきてるようでメバルの活性も上がってきてます。
最近の大分では、ボトムべったりに良型が居ることが多く我慢の釣りがよく…

続きを読む

新色ワーム

  • ジャンル:日記/一般
  • (PRODUCT)
おはようございます。
神戸の まえやん です!(^-^)/
まいどまいどスタッフブログのネタがなく
いまだに当番日が近づくと憂鬱になります。_(^^;)ゞ

昨日の夜も海に。
新色ワームを持って♪
新色ワーム!? (゜ロ゜ノ)ノ
そうなんです。
もうじき販売予定の新色ワームです。
キメラベイトとフィッシュライクに
スペシャル…

続きを読む

メバル/LINK50

  • ジャンル:日記/一般
新潟の田中です、宜しくお願いします。
風でリーダーがごちゃごちゃとメバルに絡まっておりますが、新潟県北部での以前のメバル。この時もまだオービーが手元にない時でしたので何時もの【むらぎん】!
ちなみに勝手に遡りますが、一応新潟県で10月にニコ生の予定でございました。実際、魚と受信レベルの調査であちこち回…

続きを読む