プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1367
  • 昨日のアクセス:1270
  • 総アクセス数:4616607

STAFF BLOGGER


マイタックルボックス

いなちゅうです!
毎日暑くてジメジメとした鬱陶しい天気が続いており、暑い時期が苦手な私は既にバテ気味です。
さて今回は私のタックルボックスをチラリと・・・(2回目の紹介ですが)
高額なロッドスタンドとかが装着されているわけでもなく非常にお恥ずかしいのですが・・・(汗)
私は人のタックルボックスを見るこ…

続きを読む

7月ですねぇ~♪

今年も、あっという間に半年が過ぎました(^^;)
今日から7月、JULY
そして、私 ゆ~かこと山中もまた一年間スタッフとして頑張りますので、宜しくお願い致します
夏と言えば、『蚊』『蚋』
釣りをしていても、周りに『ぷぅ~~~~~ん♪』なんて聞こえて来たら、落ち着いて要られません
人一倍、血が美味しいらしく(笑)
め…

続きを読む

本日はアジでした。

  • ジャンル:日記/一般
本日は、仕事上がりにナイスサイズのメバルを求め、久々に新潟市の海へ!
結果から、やはりというか、釣りをサボっているとそう簡単には海の神さんは微笑んではくれません。
ROD:ADVANCEMENT SBR-74
LINE:PINKY 0.6
LEADER:フロロ1.2
JH:DIAMONDHEAD
LURE:OCTOPUS 
超、デカメバル仕様(笑)
まず1ポイント目、ここは丹…

続きを読む

貴重な体験

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます。
コトーです。よろしくお願いします。
今日は、先日釣友とアジングに出かけた時の体験を書きたいと思います。
その日は、大規模漁港の港内についている平アジをターゲットにしていて、横風が吹く中アジングをしていました。
JHリグはダイヤモンドヘッドorストリームヘッド1.3gがマッチしていたよう…

続きを読む

綺麗なフィールドへ感謝

  • ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちわ♪
本日担当のマコトです( ^ω^ )
只今、某島からブログを書いてます
この島に通い始めて約3年
この3年間でこの島にたくさんの変化がありました
本日はその変化について少しですがお話しさせていただきます
まず、この島は非常に魚種豊富な為、たくさんの釣り人が訪れ、毎日賑やかな感じです(*^^*)
それと…

続きを読む

宮崎名物

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます。
キンバです。
心配された台風も大した事無く過ぎ去って、
今日は少し肌寒い朝を迎えています。
さて、宮崎名物と言えば
冷や汁
チキン南蛮
地鶏の炭火焼
完熟マンゴー 太陽の玉子
肉巻きおにぎり
完熟金柑 タマタマ
など色んな食べ物があります。
特に今の時期はマンゴーがいいですね。
最高級の太…

続きを読む

タックルBOX ②

大雨で各地に被害が出ておりますが、皆さんのお近くは大丈夫でしょうか?
東京でも、まだ雨が降り続けております(T_T)
洗濯物がたまっちゃって、憂鬱なゆ~かが本日担当です。 宜しくお願いしますm(_ _)m
以前に私たちが使用している、プラノのタックルボックスを紹介させていただきましたが、あれから嬉しい事に34から…

続きを読む

大会裏模様!

こんばんは!
先日6月15日。
34アジングカップ丹後大会のお手伝いに
行ってきましたー
当日は雨でしたが、誰かの日頃の行いがいいせいか?スタート前には雨も上がり…
皆様をお見送りした後は…
恒例のシチュー作り!
今回はスタッフのゆ~かサンのマル秘レシピのお蔭で
美味しく!!スピーディーに仕上がりました!
詳しい大会の模…

続きを読む

この時期の獲物

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!
私の住んでいる広島県廿日市市近郊では、この時期サーフや河口付近でメバルが狙えます。
釣れるのはシャローエリア。
ここに良型のメバルが入って来るんです。
普段釣れていた港湾部では見られないサイズが釣れるのもこの時期。
 
他の時期にも河川絡みでは結構な数釣りが出来るのですが、梅雨時期のメバルに…

続きを読む

釣れるタイミングを探す方法(笑)

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます♪
ココ最近、アジの群れを探し出す事がかなり困難な状況です…。
居ない訳ではないと思うのですが、なかなか答え合せが上手くいきません…。
こんな時に役立つのが、昨年の状況を綴ったブログです。
私自身、毎日ブログを書いているのですが、毎日書く事によって数年前まで遡る事が出来ます。
自然相手で…

続きを読む