プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:1270
- 総アクセス数:4615311
茨城の海
- ジャンル:日記/一般
今回は茨城の海を少し御紹介いたしましょ
茨城の海岸線の距離は186㌔と短く
(お隣千葉県は523㌔)
漁港の数も少なく 釣りが成立する漁港は10箇所位にとどまってしまい
その他大規模な鹿島港があります
県央地域は、各漁港とも規模が大きく 北海道迄の定期航路のある大洗港は交通アクセスも便利な為 多くの釣り客で賑…
茨城の海岸線の距離は186㌔と短く
(お隣千葉県は523㌔)
漁港の数も少なく 釣りが成立する漁港は10箇所位にとどまってしまい
その他大規模な鹿島港があります
県央地域は、各漁港とも規模が大きく 北海道迄の定期航路のある大洗港は交通アクセスも便利な為 多くの釣り客で賑…
- 2013年9月30日
- コメント(0)
look into
- ジャンル:日記/一般
- (釣りについて)
こんばんはヨースケです
早いもので9月もあと残すところ明日だけになってしまいましたね
わたくし事ですが先日、また一つ歳をとってしまいました・・・・
誕生日も普通に過ごすのが恒例ではありますが
いろいろ自分の人生を振り返ることが多くなってきたような気がします(笑)
で
季節も秋になり、海水温も程よくなってきた…
早いもので9月もあと残すところ明日だけになってしまいましたね
わたくし事ですが先日、また一つ歳をとってしまいました・・・・
誕生日も普通に過ごすのが恒例ではありますが
いろいろ自分の人生を振り返ることが多くなってきたような気がします(笑)
で
季節も秋になり、海水温も程よくなってきた…
- 2013年9月29日
- コメント(0)
ベイト一考。
- ジャンル:日記/一般
新潟の田中です、よろしくお願いいたします。
今回は春と秋のベイトの違いなどを書こうと前々から考えていたのですが、2週前の豆アジ(マイクロアジ以外)の胃袋の中身を見てちょっと考えがかわった、というか考えなくちゃならん事が個人的に出来ました。
まずは半年前の春先の画像から
以前も載せたかもしれません。
続…
今回は春と秋のベイトの違いなどを書こうと前々から考えていたのですが、2週前の豆アジ(マイクロアジ以外)の胃袋の中身を見てちょっと考えがかわった、というか考えなくちゃならん事が個人的に出来ました。
まずは半年前の春先の画像から
以前も載せたかもしれません。
続…
- 2013年9月28日
- コメント(0)
お知らせ
- ジャンル:日記/一般
おはようございます。
本日担当の、カズキです。
10月12日に34アジングセミナー大分が開催されます。
まだ、アジングを始めたばかりで、何がなんだかわからない人でも
心配要りません。
まず、講習でわからない事や日ごろ疑問に思うことまで遠慮なく聞いてください。
そして、講習で頭に入れたことを実釣にて体で覚える…
本日担当の、カズキです。
10月12日に34アジングセミナー大分が開催されます。
まだ、アジングを始めたばかりで、何がなんだかわからない人でも
心配要りません。
まず、講習でわからない事や日ごろ疑問に思うことまで遠慮なく聞いてください。
そして、講習で頭に入れたことを実釣にて体で覚える…
- 2013年9月27日
- コメント(1)
観る
- ジャンル:日記/一般
皆さま、こんにちは。Yasuです‼
だいぶ涼しくなってきましたね。朝晩と日中の温度差がありますので、体調を崩さないように気を付けて下さいねー‼
今日のお題にもあります、『観る』
普段アジングは夜をメインに釣りをしていますが、先日お会いしたアジングを始めたばかりのサークル会員の方から、『L字になっているのか、…
だいぶ涼しくなってきましたね。朝晩と日中の温度差がありますので、体調を崩さないように気を付けて下さいねー‼
今日のお題にもあります、『観る』
普段アジングは夜をメインに釣りをしていますが、先日お会いしたアジングを始めたばかりのサークル会員の方から、『L字になっているのか、…
- 2013年9月26日
- コメント(0)
シーズンイン
- ジャンル:日記/一般
こんにちわ(^^♪
まだまだ日中は汗ばむ陽気ですが朝晩は冷え込み震えながらアジングしている本日担当のおかちゃんです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
朝晩の冷え込みで夏場の高水温から秋らしく魚達も過ごしやすい水温に皆様の地域も変わりつつあると思います。
京都も水温がだいぶ下が…
まだまだ日中は汗ばむ陽気ですが朝晩は冷え込み震えながらアジングしている本日担当のおかちゃんです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
朝晩の冷え込みで夏場の高水温から秋らしく魚達も過ごしやすい水温に皆様の地域も変わりつつあると思います。
京都も水温がだいぶ下が…
- 2013年9月24日
- コメント(0)
秋真っ盛りな高知アジング
- ジャンル:日記/一般
高知からハマちゃんです。
皆様、秋アジング楽しんでますか?
高知は年中を通じて、サイズ云々問わなければアジング可能なんですが、特にこれからの秋時期から冬にかけては数釣りが楽しめる、まさに高知アジングハイシーズンと言って良いくらい沿岸域に鯵が入ってきます。
写真は開始早々半時間も経たない内にパッパと釣れ…
皆様、秋アジング楽しんでますか?
高知は年中を通じて、サイズ云々問わなければアジング可能なんですが、特にこれからの秋時期から冬にかけては数釣りが楽しめる、まさに高知アジングハイシーズンと言って良いくらい沿岸域に鯵が入ってきます。
写真は開始早々半時間も経たない内にパッパと釣れ…
- 2013年9月22日
- コメント(0)
いろんなサイン!
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
コトーです。よろしくお願いします。
前回も書いていましたけど、私のホームグランド(九州北部)周辺は、お盆を過ぎたころから、カタクチイワシが接岸してきて好調期に突入します。
しかし、今年は異常気象で気温も高く、海水温までもが高くなりすぎて、8月はアジを探し出すのに苦労しました。
9月になり、…
コトーです。よろしくお願いします。
前回も書いていましたけど、私のホームグランド(九州北部)周辺は、お盆を過ぎたころから、カタクチイワシが接岸してきて好調期に突入します。
しかし、今年は異常気象で気温も高く、海水温までもが高くなりすぎて、8月はアジを探し出すのに苦労しました。
9月になり、…
- 2013年9月21日
- コメント(0)
アジング練習会 in Shizuoka♪
本日担当の0☆3★6です。
本日もよろしくお願いしますm(_ _)m
去る9/14、山口の浮島で34アジング道場が開催されました。
その時の様子をアドバイザーのtoshiさんがブログにアップしていたんですが、その画像になにやら見たことのあるような顔が…(笑
いやあ北九州時代の職場の同僚で私がライトゲームを教えてたKくんが行っ…
本日もよろしくお願いしますm(_ _)m
去る9/14、山口の浮島で34アジング道場が開催されました。
その時の様子をアドバイザーのtoshiさんがブログにアップしていたんですが、その画像になにやら見たことのあるような顔が…(笑
いやあ北九州時代の職場の同僚で私がライトゲームを教えてたKくんが行っ…
- 2013年9月19日
- コメント(0)
悪天候と風のメリット
- ジャンル:日記/一般
- (釣りについて)
こんにちは、本日担当D_Gです。
今年特に感じるのが自然の猛威…。
ゲリラ豪雨に台風に竜巻…
台風は例年の事ですが、豪雨に至っては今までに体験した事がないような大雨です。
竜巻はアメリカで発生した映像を見るぐらいだったのですが、今では身近に起こってます。。。
地球温暖化が関係してるのか分りませんが、確実に何…
今年特に感じるのが自然の猛威…。
ゲリラ豪雨に台風に竜巻…
台風は例年の事ですが、豪雨に至っては今までに体験した事がないような大雨です。
竜巻はアメリカで発生した映像を見るぐらいだったのですが、今では身近に起こってます。。。
地球温暖化が関係してるのか分りませんが、確実に何…
- 2013年9月18日
- コメント(1)
最新のコメント