プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:254
- 昨日のアクセス:434
- 総アクセス数:4604833
▼ 新人。
7月から34STAFFとして活動することになりました 松本幸治 と申します。(ハンドルネームKOZY)

山口県岩国市に生まれ、常に海が近い環境で育ってきました。
幼少期のウキ釣りから始まり、あっという間の39年(笑)
私が持っていた 34 の印象は、洗練されたパッケージと独特な形。
全ての商品が一癖も二癖もありそうなのに、コンセプトは「誰にでも使い易く」。

山口県岩国市に生まれ、常に海が近い環境で育ってきました。
幼少期のウキ釣りから始まり、あっという間の39年(笑)
私が持っていた 34 の印象は、洗練されたパッケージと独特な形。
全ての商品が一癖も二癖もありそうなのに、コンセプトは「誰にでも使い易く」。
使ってみると確かにその通りで、
初心者からエキスパートまで満足できますし、使い込むほど唸らされる事も多いです。
例えば ダイヤモンドジグヘッドの重さ。
0.2g刻みでラインナップされています。
最初は0.4gと1.0gしか使っていませんでしたが、それでも良く釣れました。
でも、アジが釣れる様になると0.2gの重要性が解ってきます。
ワームカラーよりも0.2gのほうが、より違う事に気付けるんです。
買う方としてはよくわからない0.2g。
使い込むとハッキリと必要性が見えてくる。
改めて、隙の無いラインナップに驚かされますし、それを支えるSTAFFになることを大変誇りに思っています。
先日の周防大島大会で感じた、会員様の熱気。楽しんで居られる様を見て、気が引き締まる思いでした。
でも、『釣りが好き』の一点において負けるつもりはありません(笑)
これからも、上手いアングラーではなく、楽しんでいるアングラーを心掛けて、釣り場に立とうと思います。
気軽に声を掛けてもらうのは構いませんが、週末は、人が多いのが苦手で釣りに行きません(人見知りなんで...)
『人が居ないトコロでしか釣りが出来ない病』なので、ツチノコ並みに見つけるのが難しいと思います(笑)

見つけた方はラッキーですよ(笑)
松本幸治
初心者からエキスパートまで満足できますし、使い込むほど唸らされる事も多いです。
例えば ダイヤモンドジグヘッドの重さ。
0.2g刻みでラインナップされています。
最初は0.4gと1.0gしか使っていませんでしたが、それでも良く釣れました。
でも、アジが釣れる様になると0.2gの重要性が解ってきます。
ワームカラーよりも0.2gのほうが、より違う事に気付けるんです。
買う方としてはよくわからない0.2g。
使い込むとハッキリと必要性が見えてくる。
改めて、隙の無いラインナップに驚かされますし、それを支えるSTAFFになることを大変誇りに思っています。
先日の周防大島大会で感じた、会員様の熱気。楽しんで居られる様を見て、気が引き締まる思いでした。
でも、『釣りが好き』の一点において負けるつもりはありません(笑)
これからも、上手いアングラーではなく、楽しんでいるアングラーを心掛けて、釣り場に立とうと思います。
気軽に声を掛けてもらうのは構いませんが、週末は、人が多いのが苦手で釣りに行きません(人見知りなんで...)
『人が居ないトコロでしか釣りが出来ない病』なので、ツチノコ並みに見つけるのが難しいと思います(笑)

見つけた方はラッキーですよ(笑)
松本幸治
- 2015年7月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント