プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:4572859
▼ 34アジング道場
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
先日の壱岐道場に行って来ました。
当日は風が強く外海ではリグのコントロールがとても難しい状態でした。
そのため風が弱くなる内海が中心となりました。
内海とわゆえ流石壱岐です。サイズがかなりよく25~40近いのまでが釣れていました。
しかも数もかなり釣れてクーラーが満タンになる方もおられました。
アジがあまり浮いていなかった為、ボトム攻略を中心にレクチャーさせていただきました。
すると皆さん直ぐにマスターされ次々にアジをかけてました。
風が強かったので風対策についても簡単にアドバイスさせていただきました。
みなさん知っているとは思いますが、その対策を書きます。
キャストする時のことなのですが、風は常に一定の強さで吹いているわけではありません。
風にはやみ間があるのでそのやみ間の時に投げるようにすると飛距離が出るしラインコントロールしやすくなります。
そしてキャストをなるべくサイドキャスト気味にすることでラインが風で持上げられにくくなります。
最後にキャスト後にリグが着水する直前にフェザリングでラインと止めてやるとラインがピンと張り直ぐに水面の乗せる事ができます。
リグのフォール中はなるべくロッドを素面に向けてラインが浮き上がらないように注意してください。
そうすればリグがしっかり沈みレンジをキープできると思います。
その様な小さな事ですが大きな差がうまれますので気にしてみてください。
日ごろの疑問やわからない事、多々あると思います。
その他にもアジング仲間を増やしたい、皆でアジングを楽しみたいなど思われている方、是非アジング道場参加してみてください。
原和希
- 2014年1月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント