プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:247
- 総アクセス数:4589059
▼ 粟島メバル
- ジャンル:日記/一般
昨日のりゅうさんのブログ、参りました。
途中迄思い切りあの文章に引き込まれてしまいました(笑)
新潟の田中です。宜しくお願いします。
3月29日〜30日と新潟県の粟島というところでメバルを狙いにいってきました。粟島は船に車を積んでいく事が出来ないので基本、港の近辺での釣りとなります。今回、はじめて行ったのですが海が本当に奇麗ですね。

現在は、わかめ漁がシーズンらしく沖堤にも渡りたかったんですが忙しいらしく今回は渡れませんでした。それでも、いかにもメバルが出そうな箇所が歩ける範囲でいくつもあり1日狙うだけなら十分すぎです。
まずは夕マヅメから撃ちますが本メバル(茶)のミニからご挨拶。こりゃぁまずいという事で少し移動。そして、陽が完全に落ちてからはやっと黒が廻って来てくれました。

この群れが終わると次はアカですね!

これがまた、実物が本当に艶やかで奇麗なんです。
釣り方的には潮に乗せる時は漂わせてテトラの沈んでいる部分にぶつけていく感じや、昼間に目視しておいた沈み根や駆け上がり部、ウィードの壁付近の場合はフワフワ感じゃなく、スーッと落としこんでいくイメージじゃないとメバルが反応しないように思えました。
あくまでもこれは僕の感覚。
しかも、この日はこれが僕の精一杯のやれること。
そして、朝マヅメ。

自分のブログにも載せましたが、何とか太いやつが獲れました。
この時は完全に藻海老っぽいやつの小さい甲殻類系をイメージして際を落としながら釣っていたんですが完全に大はずれ。同行してくれた友人にメバルを全部差し上げて早速捌いたらしく、その時の胃の中身の画像を送ってもらったのですが。。。

アミ!
まぁ メインベイトですから(笑)
本日も大変ありがとうございました。
途中迄思い切りあの文章に引き込まれてしまいました(笑)
新潟の田中です。宜しくお願いします。
3月29日〜30日と新潟県の粟島というところでメバルを狙いにいってきました。粟島は船に車を積んでいく事が出来ないので基本、港の近辺での釣りとなります。今回、はじめて行ったのですが海が本当に奇麗ですね。

現在は、わかめ漁がシーズンらしく沖堤にも渡りたかったんですが忙しいらしく今回は渡れませんでした。それでも、いかにもメバルが出そうな箇所が歩ける範囲でいくつもあり1日狙うだけなら十分すぎです。
まずは夕マヅメから撃ちますが本メバル(茶)のミニからご挨拶。こりゃぁまずいという事で少し移動。そして、陽が完全に落ちてからはやっと黒が廻って来てくれました。

この群れが終わると次はアカですね!

これがまた、実物が本当に艶やかで奇麗なんです。
釣り方的には潮に乗せる時は漂わせてテトラの沈んでいる部分にぶつけていく感じや、昼間に目視しておいた沈み根や駆け上がり部、ウィードの壁付近の場合はフワフワ感じゃなく、スーッと落としこんでいくイメージじゃないとメバルが反応しないように思えました。
あくまでもこれは僕の感覚。
しかも、この日はこれが僕の精一杯のやれること。
そして、朝マヅメ。

自分のブログにも載せましたが、何とか太いやつが獲れました。
この時は完全に藻海老っぽいやつの小さい甲殻類系をイメージして際を落としながら釣っていたんですが完全に大はずれ。同行してくれた友人にメバルを全部差し上げて早速捌いたらしく、その時の胃の中身の画像を送ってもらったのですが。。。

アミ!
まぁ メインベイトですから(笑)
本日も大変ありがとうございました。
- 2014年4月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 2 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 5 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント