プロフィール
山添哲也
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:150577
QRコード
▼ 厳しい中の嬉しい1本?
- ジャンル:日記/一般
こんにちわ( ^^)/
みなさんGWは有意義に過ごせましたか?
どこに行っても人で、いっぱい(笑)
さて、巷ではバチパターンでの釣果をよく耳にします。
バチパターンで釣りたいところですが……
バチパターンって、なぁ~に???(笑)
私の地元では、バチがほとんど抜けません。
だから、バチパターンは不成立( >_<)
地形的な問題?
水質的な問題?
どちらもなんでしょうねぇ~
だから、俗に言うバチパターンは無視( ̄∇ ̄)
じゃあ、どうするの?
いろんなルアー投げ倒し、その日のパターンを探すしかありません(^^;)
トップ、シンペン、バイブレーション
125㎜90㎜70㎜
サイズ変更も織り交ぜ、マッチザベイトになるのは?
これが、和歌山の現状?かもしれません(^^;)
もちろん、人により狙い方は違うので、これが答えだという物は存在しないのですが。
だから、実に厄介なんですよねぇ( >_<)
今、和歌山では各所にイワシが入って来ていますが、サヨリが入ってる漁港があったりもします(^◇^;)
河川ならば、イナッ子か?
ねぇ~絞りにくいでしょ(笑)
そんな、こんなでルアーチェンジを繰り返し、導き出した答えがこれ。
『MariaスカッシュF125』レットヘッド
先月発売された新作リップレスミノーです。

渋く、的を絞りにくい状況の中
なんとか口を使わせる事に成功。
(使わせた?使ってくれた?)
どっちでもいいやぁ~(笑)
とにかく、スカッシュでの釣果が欲しい。
それが1番の目的(≧▽≦)

サイズは伸びません。
これがアベレージでしょうね(^^;)
とにかく、確実にランディングして
写真、写真( ̄∇ ̄)
これが大事です(笑)
次回は、ウェーディングで狙ってみますね!
タックルデータ
ロッド クロスライドXRS1002M
リール トーナメントISO3000SHLBD
PE 剛戦ドンペペ1号
リーダー トルネードVハード5号
ルアー Mariaスカッシュ各色
- 2013年5月8日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント