プロフィール
テツ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:395209
QRコード
▼ 今年もよく遊んだ~2011年若洲会を振り返る~
2011年も残りわずか!
いやー、とにかく今年も釣り三昧で楽しい一年でありました。
年々つり仲間も増え毎回沢山の釣り友さんとの釣りは釣れなくても楽しませて頂きました。
若洲会を立ち上げて先月で一年。

本当にメンバーに恵まれました(^-^)
私は火曜日が休みですから中々限られたメンバーでしか行けませんがまたその仲間達は最高の釣り友です。
だからこそ釣れなくても楽しめる若洲会最高です。
でも中にはご一緒したいけど休みが合わず中々行けない方も沢山おりますが来年は時間が合えばご一緒して楽しみたいですね。
前置きが長くなってしまいましたが、今年一年振り返ってみたいと思います。
適当に見てやってください、長くなりますから(笑)
まず
1月は
なんと言っても初の本牧遠征。
yuuさんに連れて行ってもらいたかさんと三人で行き今年初ゲットした場所でもあります。

一週間後またyuuさんとOKADAさんと本牧行きましたが撃沈して帰ってきました。
ちなみに若洲初釣行は
2011年1/11に行って勿論撃沈でしたが(笑)
2月は
ツインパ4000XGを購入してなんと入魂日にマルタを釣ってしまいマルンパと命名させられました(*_*)
口惜しい~(T_T)
3月は
息子の高校受験発表があり合格確認後気分よく若洲へ向かいまさかの60後半連発。
最高の日になりましたね。


そして一週間後に地震。
この月は釣りを自粛しました。
4月は
この月はホゲまくりの末にホゲレンジャーを結成しましたが、月末にようやく釣れまして即脱退できました(笑)
5月は
なんといっても初めて若洲で泳いだ日です(笑)
そう、海にドボ~ンと落ちた日です(泣き)
あれは今思い出しても切ない1日でした。
その日は初めてtatzenさんにも出会った日でもありましたからあの時はゴマさんとお二人にご迷惑かけました。
そして5月と言えば今年は異例の黒鯛祭りの口火をきったyuuさんの年無し黒鯛にはビックリした月でもあります。


そうそうゆびさんがなんと若洲でサクラマスを釣ったのも
この時期だったかな。
かなりたまげました。

6月は
6月は今年初黒鯛を釣った月でした。シーバスもぼちぼち釣れまして、まっ、退屈しない月でもありましたね。


あっ、それと初めて指の根元までフックが突き刺さり泣きながらフックを外したのも記憶に残ってます(皆さんもお気をつけて)
7月は
とにかくチヌ祭りでした。
シーバスもそこそこ釣りましたが、皆さんも年無し連発していましたから正直珍しくとも何ともありませんでした(爆)
今年は本当に異常な位チヌが釣れてましたね。


8月は
8月はシーバス、チヌ交互にかなり楽しませてもらいました。行くメンバーそれぞれ釣果を上げ全員安打は当たり前で本当に楽しい月でしたね。
魚も元気ハツラツでサイズは伸びませんでしたが引きは堪能しました。




9月は
9月はなんといっても陸っぱりで1日での釣果最高
記録の22匹です。ついでにこの日は連続釣行時間18時間と記録尽くめでした。
かなり疲れた1日でしたがみんなも釣れたし本当に記憶に残る1日でしたね。



10月は
この月はとにかくナイト、ナイト、ナイトばかりでした。
かなり釣果も出て楽しかったですね。基本デイゲームアングラーですがこれがきっかけでナイトの面白さがようやくわかって積極的に仕事後も釣りに行ってましたね。
あっ、忘れていけないのがOKADAくんがなんと身内で若洲今季初ランカーゲット。
現場にいた私はかなり興奮して本人以上に喜んでいたかな。
本当におめでとう。



11月は
先月はとにかくヒット&バレでウップンが溜まる月でした。ロッドが変わりアワセがぎこちなくなり何をやっても上手くいかなく本当に参りました。
そしてむーたんさんとの戦いがよく若洲で行われ毎回傷だらけでしたね(笑)



しかし下旬に若洲会初の忘年会があり本当に癒されましたね。
本当に楽しかったなぁー。

12月は
はい、師走の今月です。
先月から不調に入りましたが、どうにか連敗を止めて今年の納竿日になんと嬉しいランカーゲット。


最高の釣り納めになりましたね。
長くなってしまいましたが本当に今年一間年お疲れ様でした。
また来年も引き続き宜しくお願いします。
皆様が良い年でありますように(^o^)
釣行回数
78回
シーバス数
65匹
黒鯛数
9匹
いやー、とにかく今年も釣り三昧で楽しい一年でありました。
年々つり仲間も増え毎回沢山の釣り友さんとの釣りは釣れなくても楽しませて頂きました。
若洲会を立ち上げて先月で一年。

本当にメンバーに恵まれました(^-^)
私は火曜日が休みですから中々限られたメンバーでしか行けませんがまたその仲間達は最高の釣り友です。
だからこそ釣れなくても楽しめる若洲会最高です。
でも中にはご一緒したいけど休みが合わず中々行けない方も沢山おりますが来年は時間が合えばご一緒して楽しみたいですね。
前置きが長くなってしまいましたが、今年一年振り返ってみたいと思います。
適当に見てやってください、長くなりますから(笑)
まず
1月は
なんと言っても初の本牧遠征。
yuuさんに連れて行ってもらいたかさんと三人で行き今年初ゲットした場所でもあります。

一週間後またyuuさんとOKADAさんと本牧行きましたが撃沈して帰ってきました。
ちなみに若洲初釣行は
2011年1/11に行って勿論撃沈でしたが(笑)
2月は
ツインパ4000XGを購入してなんと入魂日にマルタを釣ってしまいマルンパと命名させられました(*_*)
口惜しい~(T_T)
3月は
息子の高校受験発表があり合格確認後気分よく若洲へ向かいまさかの60後半連発。
最高の日になりましたね。


そして一週間後に地震。
この月は釣りを自粛しました。
4月は
この月はホゲまくりの末にホゲレンジャーを結成しましたが、月末にようやく釣れまして即脱退できました(笑)
5月は
なんといっても初めて若洲で泳いだ日です(笑)
そう、海にドボ~ンと落ちた日です(泣き)
あれは今思い出しても切ない1日でした。
その日は初めてtatzenさんにも出会った日でもありましたからあの時はゴマさんとお二人にご迷惑かけました。
そして5月と言えば今年は異例の黒鯛祭りの口火をきったyuuさんの年無し黒鯛にはビックリした月でもあります。


そうそうゆびさんがなんと若洲でサクラマスを釣ったのも
この時期だったかな。
かなりたまげました。

6月は
6月は今年初黒鯛を釣った月でした。シーバスもぼちぼち釣れまして、まっ、退屈しない月でもありましたね。


あっ、それと初めて指の根元までフックが突き刺さり泣きながらフックを外したのも記憶に残ってます(皆さんもお気をつけて)
7月は
とにかくチヌ祭りでした。
シーバスもそこそこ釣りましたが、皆さんも年無し連発していましたから正直珍しくとも何ともありませんでした(爆)
今年は本当に異常な位チヌが釣れてましたね。


8月は
8月はシーバス、チヌ交互にかなり楽しませてもらいました。行くメンバーそれぞれ釣果を上げ全員安打は当たり前で本当に楽しい月でしたね。
魚も元気ハツラツでサイズは伸びませんでしたが引きは堪能しました。




9月は
9月はなんといっても陸っぱりで1日での釣果最高
記録の22匹です。ついでにこの日は連続釣行時間18時間と記録尽くめでした。
かなり疲れた1日でしたがみんなも釣れたし本当に記憶に残る1日でしたね。



10月は
この月はとにかくナイト、ナイト、ナイトばかりでした。
かなり釣果も出て楽しかったですね。基本デイゲームアングラーですがこれがきっかけでナイトの面白さがようやくわかって積極的に仕事後も釣りに行ってましたね。
あっ、忘れていけないのがOKADAくんがなんと身内で若洲今季初ランカーゲット。
現場にいた私はかなり興奮して本人以上に喜んでいたかな。
本当におめでとう。



11月は
先月はとにかくヒット&バレでウップンが溜まる月でした。ロッドが変わりアワセがぎこちなくなり何をやっても上手くいかなく本当に参りました。
そしてむーたんさんとの戦いがよく若洲で行われ毎回傷だらけでしたね(笑)



しかし下旬に若洲会初の忘年会があり本当に癒されましたね。
本当に楽しかったなぁー。

12月は
はい、師走の今月です。
先月から不調に入りましたが、どうにか連敗を止めて今年の納竿日になんと嬉しいランカーゲット。


最高の釣り納めになりましたね。
長くなってしまいましたが本当に今年一間年お疲れ様でした。
また来年も引き続き宜しくお願いします。
皆様が良い年でありますように(^o^)
釣行回数
78回
シーバス数
65匹
黒鯛数
9匹
- 2011年12月29日
- コメント(22)
コメントを見る
テツさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント