プロフィール

テツ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:283
  • 総アクセス数:397273

QRコード

火曜旧江戸会(若洲さん浮気してゴメンね)

台風が近づいてますね。


どうしようかなー。


勿論、釣りには行きます。

悩んでるのはどこに行くか。


いつもなら毎週若洲に行ってますが、なんせ最近全く調子が上がらない。


昨日、一昨日もソル友さんが若洲で撃沈(汗)


yuuさんとも相談の結果・・・


若洲さん浮気してゴメン、今回は旧江戸へ行ってきまーす(笑)


っていうことで5時頃待ち合わせ。


しかしなんと私には珍しく寝坊しちゃいまして起きたのは4時40分。


あたふたしてyuuさんに電話して寝坊したから先に行っててと。


急いで用意して現地についたらみんなより早かったです(笑)


私は旧江戸までバイクで2、3分。


すぐにyuuさん、むーたんさんと合流してポイントへ。


ポイントに着いたらソル友さんのkazusanととっきーさんが先にエントリー。


ご挨拶をして隣に入れてもらいました。


少ししたらtatzenさんも到着。


先週ブランジーノを買い今日入魂を期待しての現地入りでした。


OKADAくんは少し遅れてくるとのこと。


今日はさっきも言いましたが、台風前ですから天気が安定しませんから不安の釣行でしたね。


しかし今は無風に雨も降ってない。


さあ開始。


岸際にはサッパ、イナッコが満載。


しかし何もない。


でも水面がライズしてます。


噂のダツです。


ルアーをキャストするたびにバシャバシャ。


周りもダツを釣ってダツ祭り。


ここで遅れてOKADAくんが到着。


ダツ祭りに参加?


しかし私はまだダツを釣り上げてない(釣りたくはありませんが)


でも波に乗りますか(笑)


トップルアーを投げて一投目・・・バシャバシャ。


はい、ダツゲット。


写真撮ろうとしたらカッパきてましたからポケットからカメラ取るのが大変でしたからやめました。


またそこからダツ祭り。


七匹連続ゲットしてもう飽きましたからトップルアーはおしまい。


でも何も反応がなかったから結構楽しかったかも(笑)

少ししたら雨が強くなり爆風に。


近くに屋根付きのオープン小屋がありますから全員で避難。


今日はこの繰り返しが多く談笑もはずみましたね。


雨降ったり止んだり、風はコンスタントに吹いてましたが、どうにかなりました。


七人もいたから誰か釣れるでしょう、いや、誰が釣るかな。


そういえば忘れてましたが、朝の時点では海側の門から橋脚までビッシリ人がいて中々キャストしづらい状態がしばらく続きましたが、結局この天気で残ったのはソル友さん七人でした。

ようやく下げが聞き始めたら絶好調のOKADAくんのロッドがしなっている。


しかしえら洗いはしない・・・詳しくは*OKADAくんログで。


少ししたらまたまた調子が上がっているむーたんさんが密かにロッドがしなっています。


離れてましたが、タモを使ってますからシーバスかチヌでしょう。


なんか真っ黒に見えましたが。詳しくは*むーたんさんのログで。


またまた少ししたら、とっきーさんがタモを使っています。これまた黒い。
詳しくは*とっきーさんログで。


ヤバい、なにもない。


流れはこっちにはこないのか(汗)


しばらくまったくダツ以外反応なくなった。


でも隣でやっているyuuさんは相変わらずトップでダツ遊び。


私も参加(笑)


でももうすぐ干潮。


なにかしないと始まらない。


思い切って朝からいたポイントを移動してランガン。

しかし反応なし。


ベイトは豊富ですが。


こりゃ、最後に海側でやってダメなら諦めますか。


むーたんさんと談笑しながらしましたが反応なし。


少しむーたんさんが離れて見えなくなった途端ブレイク付近で待望のヒット!


引く、引くードラグが出ます・・・しかしえら洗いしない。


シーバスではないと確信しました。


やはり魚体をみたらヌーチーでした。


ランディングしようとしてタモを出したらいきなり腰が吊って動けなくなる。


イテテテ(汗)


ヤバい、根に入られる。


そしたら少し離れていた
tatzenさんが駆けつけてくれて無事ランディング。

tatzenさんありがとうございました。

助かりました。










写真はむーたんさんに撮って貰いました。











ありがとうございました。

普通なら年無しは喜びますが、旧江戸ならアベレージサイズ。


珍しくとも何ともありませーーん(汗)


干潮間際でしたからこの後は反応なくなり納竿しました。


そういえば納竿間際に
tatzenさんが入魂を出来た?いや、見なかった・・・
続きtatzenさんログで。


今日は本当に七人のサムライたちは修行みたいな釣りでした。


いきなりの大雨降ったと思えば爆風になるし、止んだと思えばカッパ来てますから蒸し暑くなるし、カッパ脱いだらまたまた大雨になるし何回雨宿りしたか。


普通なら帰るとこなんですが、釣りサムライですね。

干潮二時間前の地合いを期待して頑張ってましたが、
シーバスノーゲット。


若洲を蹴ってまで旧江戸来たいのに歯がゆかったですね。


来週は若洲に復帰したいと思います。


しかし今日の天気には本当に参りました。

皆様本当にお疲れ様でした。

ちなみに明日も休みなんですが、明日はやめておきます。


今日よりヒドい天気でしょうから(汗)

コメントを見る

テツさんのあわせて読みたい関連釣りログ