プロフィール

テツ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:119
  • 総アクセス数:396016

QRコード

色々あった二日間

今週は火、水曜日連休!


色々ありまして長ーくなりますから
適当に見てやってください(笑)


前日、前々日に久しぶりに雨が降り
期待しての釣行。


火曜はむーたんさん、tatzenさんとの釣行。


いつもご一緒のyuuさんは珍しく別行動。
  

詳しくは本人のログで!


5時頃ポイントに着いたら貸し切り。


さて開始しますか。


と、一投目にまさかのヒット。


やはり雨で活性は上がってるのか(^_^)





ってあなたなのね、マルちゃん(笑)


続いてなんと二投目にもヒット。


が、今度はステルス(T_T)


外道ばかり。


続いてすぐにヒット。


今度こそはシーバスか?





ラーボでした。


もう外道祭りじゃ~(笑)



と、またまたヒット。



今度こそシーバスか?


おー、首をふりまくる。


シーバス確定。


無事足下まで寄せてランディングしようとしたら急に暴れてフックあうと(T_T)


続いてすぐにヒットさせるも今度はタモにルアーが引っかかりまたまたバラしてしまう。

情けない、、、(@_@)


と、そこにtatzenさんが登場。


もう少し早くきてたらとtatzenさんに八つ当たり(笑)



なんて二人で開始したらtatzenさんがヒット。


勿論私がランディングして無事ゲット。


tatzenさんはスミマセン、、、KYでといいました。


勿論海に落としてやりましたよ(笑)



なんてノッテルネ(^_^)


と、ようやく私もヒットし無事ゲット。







ホッ(^_^)


よーし、これからじゃ。



このタイミングでむーたんさんも到着。


いや、本当は着いてましたがスコールがあり待機してたが晴れたんで登場。


さて、三人で開始。


あっ、むーたんさんとtatzenさんの詳しい釣果は個々のログで!



しかし今日はいつもにましてボラの数が半端ではない。





ヒットして魚を見るまではシーバか全くわからない。


そしてゴン。


ボラ!

またまたゴン、、、ボラ!


こんな感じでシーバスを探すのは大変でした。



ボラのライズを避けてゴン。


よし、シーバス。



よし今度はまともなサイズ。





やはりスズキクラスはたまりませんな,67up(笑)





そして今度はボラ。


もういやになる。



と、今度はシーバスか。


おー、隣のむーたんさんもかけている。


ダブルヒットです。


無事ゲットしてダブルでブツ持ち(^_^)




うっ、よく写真をよく見るとむーたんさんの魚は、、、マルタではないか(笑)





手で隠してるし(^_^)


でもこのあとむーたんさんとtatzenさんが
ダブルヒット。


勿論ボラのダブルヒットですが。

なんとなく嫌な予感して無視していたら
助けて~と。


もうしょうがない、二人のボラを私の、、、私のタモで一気にダブルキャッチ。










この日なん匹いれたかわかりませんが私のタモがボラ臭で酷いことに。


そしてもっと酷いことにボラかけたらみんな私のタモを無断に使ってランディングしている。


むーたんさんがテツさんのタモ、ボラ散々いれてるからいいでしょと!


tatzenさんは最近みんなのランディングしすぎてタモが先程破損したからしょうがないけどむーたんさんは自分のタモがあるのにボラを入れたくないと私のタモを使っている、、、後ろから蹴りを入れてやりました(笑)


覚えておけ、次回はあなたのタモをボラ臭にしてやる(^O^)


おっとボラの話で盛り上がっしまいましたが、最後に一匹追加で納竿としました。





ってむーたんさん起きろ~、寝てるんじゃない(笑)





そして今日は最初に私の提案で五匹最初に釣ったらみんなにゴチになるゴチバトルをしてましたが、私が四匹、tatzenさんが四匹、むーたんさんが三匹で誰もリミットメイクならず。



まっ、ボラ、マルタいれたら軽く15は釣ってますが(笑)


なんといってもボラの地合いがありみんな口で食ってくるんです。


外れても外れても次々ボラがアタックしてくるのにはビックリしましたね。



帰りみんなで最近はびっくりしないドンキーで昼ご飯食べましたがボラ臭が激しかったのはいうまでもありません(笑)


で、次の日の水曜日は単独での釣り。


ポイントについたらすでに4人。


よく見てみたら知ってる方が。


たまに会い松戸からいつも自転車できているおっちゃんが。



挨拶をして隣に入れて頂き開始。


開始早々ヒットしましたが、ラインブレイクで早々にルアーを持っていかれる。


魚さんスミマセン。


魚種はよくわかりませんでした(笑)


今日も良いのかと思いましたがそこからはサッパリ。


そしてたら人もすぐに少なくなり私とそのおっちゃんだけに。



でもお互いに頑張りますかと気合いを入れ直しました。



そしたらようやくヒット。


ランディングに手間取っていたらおっちゃんにランディングして頂きました。





ありがとうございました。


とりあえずホゲ回避


そして続けさまにヒット。



これもサイズはなんですが無事ゲット。






いやー、楽しすぎる。


で、ここでかなり気になることが!


リールが前から気になってましたがゴリゴリがヒドくなっている。



ラインローラーはこの間自分で2BB化しましたが、これはやはり内部。



帰ったら流石に修理持っていくかな!



で、すぐにまたまたヒット。


今度も無事ゲット。





発売したばかりのマリアさんのスライスでゲッチュ(^_^)


と、おっちゃんにもヒット。


勿論ランディングして差し上げてブツ持ち写真もとって差し上げました。



このおっちゃんはブツ持ち写真初めてで喜んでくれて葬式の写真にすると言ってました。


よほど嬉しかったんでしょうね、、、しかしここでアクシデント発生。


私が釣りを開始かようとしたらごめん、ちょっと助けてくれと。



どうしたんですかと聞いたらルアーを魚から素手で取ろうとして手の甲の皮の部分にルアーがグサリ。



フックは返しが付いてますから当然抜けない。


とりあえずリングから本体を取りフックだけに。


私も前に刺さった経験ありますから手際良くなりました。


とりあえず病院行きたくなかったら多少我慢してフックを回転させながら抜いてみてくださいと。


しかし全然抜けません。


こりゃ病院に行って抜くしかないな。


ばい菌も心配ですから。



私がタックル見てますからどうぞと。


保険証もありますからすぐにみてもらえそうだから急いだほうが。


が、行く前に念の為私に抜いて欲しいと(+_+)



外科医じゃあるまいし無理と断ったんですが我慢するからと。


そこまで言うならとグリグリ、痛くないですか?、、、大丈夫、、、グリグリ、、、グリグリ、、、スポン(^_^)



取れた。


良かった。ちなみにスポンと音はしませんでしたが(笑)



でも抜けはしましたがフックにはばい菌ついてますから病院には行ってくださいと言って手術終了。



って人のフック抜くのはもう勘弁してほしい。




皆さんもルアー外すときはちゃんとフィッシュグリップを使ってペンチで取りましょうね(^_^)


さてそんなこんなで時間が経ち再び開始したら今度は私にアクシデント発生。



リールが明らかに先程よりひどくなっている。



回転が明らかに回らない。


回る、回らないの繰り返し。


おかげでロストしまくり。


牡蛎殻の一番根掛かりゾーンでリールが動かなくなってしまう。



強引に動かすとガリガリ酷い音。



もう強制終了になりました。


これからなのに!


でも三匹釣ったからまっ、満足かな。

おっちゃんに理由を言って帰ろうとしたら俺の予備を貸すと言われましたがやっぱり借りれませんね。



そのまま帰りますと挨拶して地元のJ屋が開店と同時に入院となりました。


予備でまた行こうかなと思いましたがすでにテンションが、、、。



その前に2日間楽しめたからかなり満足でしたね。


が、火曜は対してロストしてないですが
前日に買ったルアーふくめて今貴重なIP4つ、コウメインフィニティ4つ、冷音、テツジン2つ、スライス、、、スライス抜いてほとんど鉄板系全部持っていかれたのが痛かった(T_T)


唯一IPのギーゴが残ったのが救いです。(怖くて使えなかった)


コアマンさん早くIP欲しいんですが(笑)


まっ、とりあえずツインパの退院が待ち遠しい。



おしまい(^_^)




コメントを見る