プロフィール

テツ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:395714

QRコード

暖かくなってきたからオール三昧


最近ログをおさぼり気味。


なぜかって?


聞かないでください、、、釣れてないからネタがないんですよ(T_T)


釣りには相変わらず行ってますが。


とりあえず記憶があるうちにアップしておきます。


4月8日の月曜仕事後、良壱くんと待ち合わせをして明暗のポイントへ。


ここは1人でも先行者が居たらアウト。


10時頃ポイントへ着き恐る恐る見てみたら、、、先行者あり(T_T)


まぁ、仕方ない。


とりあえずここでは良壱くんとおしゃべりばかりしてほとんど釣りしないでポイント移動。


釣りは30分もしてないかな(笑)


そして予定より早めにホームへ。


とりあえず朝までノンストップで頑張りますか。


はい、何事もなく終了。


7時まで粘りましたが本当にバイトもなくな~にもなかったです。


途中杉さん、なかさん、kazusanさん、じゅんさんもいらしてました。


この後、娘の高校入学式ありましたから
急いで帰宅(笑)


良壱くんまたリベンジしましょう。


そして今週の16日の月曜仕事後リベンジしに河口へ。


今回は良壱くんの他に最近釣りが出来なくうっぷんがたまっていたyuuさんも拉致して三人でオール。


しかし一カ所目のポイントはラーボ祭りでスレががり。


でも久しぶりの魚の感触でしたから
良かったかな(笑)


そして二カ所目の明暗へ。


流石に夜中の2時でしたから先行者はなく
ポイントに入れました。


状況はというとベイトは豊富でボイルしまくり。


しかしルアーには反応してくれません。


かなりボイルしまくりなのに、、、。


しかし良壱くんがどうにかゲット。


よし連鎖反応でスイッチが入るかな、、、と思ったらまた反応なし。


が、少したったら


あれっ、リーダーにルアーが絡んだかな?


いや、隣と祭り?

違う!


みんなにヒット?と聞かれてもいや、多分魚ではないよ、、、多分、、、


txgvtsm6dc4h2mp43o4p_480_360-5a020e26.jpg


魚でした(笑)


メザシ?


全く釣れた感触ありませんでした。


まっ、とりあえず30位だけどシーバスゲットかな(笑)


しかしその後はホイルもなくなりホームに移動。


ここで良壱くんは用事の為に帰宅。


お疲れ様でした。

と、と、とりあえずお互いリベンジ出来たかな?


そんなわけないよね。


またまたリベンジしようね。


でその頃すでに明るくなってきて駐車場に付いたら後ろからやす之助くんも登場。


newセルテートを入魂したくて朝練しにきたそうです。


ポイントにつき開始しましたが反応なし。


ルアーローテしながら探りましたが
魚からのコンタクトが、、、。


この頃kazusanさん、大間さんと続々と到着。


皆さん気合い入れますが、、、。


そして気が抜けてる時にピックアップ寸前にヒット。


本当にビックリヒットで無理に合わせようとしたらえら洗い一発でバレ。


そこそこのサイズでしたが、、、。


そして海側を見切り川筋をランガン。

が、オールしていたの忘れててかなり足と腰にきてました。


ですので川筋の中間地点でカンバック。


何しに川筋行ったんでしょう(笑)


ほとんど竿を振ってなく歩いただけ!


と、帰ってきたらyuuさんがゲットしてたそうです(^o^)


これでオール組はようやく全員安打。


ってオールやって1人一匹ずつとは、、、。


渋い、渋すぎ。


魚はいるとは思うんですがかなりリアクション付けないと反応してくれないし難しい釣りでした。


しかもプラグでは全く反応なしでワームに反応ありましたね。


隣の方はワインドで釣ってました(+_+)


ワインドで左右ダートの釣りはしたときないし無理(T_T)


引き出し少ないなと実感しましたね。


この後はおしゃべりタイムが長くなりみんなで納竿しました。


kazusanさんは途中から川筋に行き釣果を出してたとのこと。


詳しくは本人のログで!

http://www.fimosw.com/u/shyu/gjvf681paow24s




そして水曜日も休みで釣り。


が前日から爆風予想。


釣りできるかなぁー、、、とりあえず行ってみますか。

しかし前日の疲れで中々起きれずポイントには5時過ぎに到着。


、、、やはり爆風でした。


それに反してアングラーさんは居ました。


そのアングラーさんは人口磯のてっぺんに登り釣りしてました。


爆風だけではなく波が半端ではない。


っていうか危険。

8kjvs5i8h6tiaaf4imus_920_518-e62cf91c.jpg


上手く写真撮れませんでしたがこの倍波がありましたね。

テトラポットを通り越して地面まで波がきてました。


ですのでここのポイントはスルー。


で、川筋に行きましたが、、、ここも無理。


人は居ましたがかなり危険そうで!


で、そこから上流に歩いて行ってどうにか釣りになりそうなポイントを見つけましたがどう見てもそこ荒れが酷く魚っけがない。


もし居て釣れたとしてもランディングが不可能でしたから諦め1時間で納竿しました。


途中アングラーさんみんなに声かけてあぶないから気をつけてくださいと。


しかし皆さんに聞いたらせっかくの休みで来ましたからもう少し頑張るとのこと。


だよねー、せっかくの休みですからね。


僕はお先に失礼しますと納竿しました。


ルアー4個しか使わなかった(笑)


まっ、釣りしてれば色んなことあります。



しかし2日間で2ヒット1ゲットは全然リベンジ出来てない。


それもメザシサイズ、、、。


その後は当然やけ食い(笑)


松屋のカルビ焼肉定食Wで特盛りを頂きました(^o^)

c4pjdbtbnx2xyktexyao_320_179-f4eec4ae.jpg


初めて食べましたがおいしいけど腹が捻れるくらい腹パンパン(笑)


って最後は無理して食べてましたから吐きそうだった(+_+)



もういい歳なんだから抑えれば良かったかな。


でもお腹空いてると抑えきかなくて(笑)


とりあえず満腹になって昼寝して有意義な1日でした、、、


いや、全然有意義じゃなかったね(笑)


くだらないログにお付き合いありがとうございました。


次こそは爆釣ネタにログ書きたいな。


でも爆釣だけじゃログネタにならないから
ネタ探しに走ります(爆)


そういえば水曜日に若洲から帰ろうとして何気にバイクのタイヤを見てみたら一本の釘が刺さってました(>_<)
  

抜こうとしたらプシューと空気が抜ける音がしましたのであわててもう一度差しなおしました。

すぐにバイク屋さんに向かったら五センチの釘が刺さってましたね。

いつから刺さってたのかなぁー。


走行中刺さったのか故意かは今となってはわかりませんが無駄な出費でしたね(-_-;)


ってこのバイクもそろそろ買い換えますからお金かけたくないんですが(>_<)















Android携帯からの投稿

コメントを見る