プロフィール

テツ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:392475

QRコード

釣りログ?食べログ?「とりあえず初ゲット」


今週火曜日は本牧予定!

とても楽しみにしてましたね!


が、まさかの月曜に大雪


いやー、ビックリでしたね。


s3ms8eon7xihie9mpnhn_504_920-918677fc.jpg


e2v4t3jhnzro3433ip6y_518_920-9372850d.jpg





仕事にもならなく諦めて帰宅。


で、晩飯は買い物も大変なので雪の中歩いて近所の

actxa6f56v2ubuut2wtp_920_518-daa7a3e3.jpg


スシロー(笑)

食わないとやってられない(^o^)

って周りの人はご存知ですが刺身が苦手なんです。

だからエビ天寿司やイカ天寿司、たまご、かき揚げうどん、茶碗蒸しなど刺身に関係ないものばかり手にとってました(笑)

8gicwp7egbt8x39gixuh_920_518-a81adfbc.jpg


勿論火曜日は釣り友が車を出せなく中止に。


で、火曜の昼はバイクも出せなく近所の壱○堂ラーメン屋に!


3dr63e7ukj3hn8th5i6u_320_180-afcfb500.jpg


ここは正直、味は本当に普通。

しかし大盛無料、半ライス無料、最後に毎回くれる100円引きの券!

安いかも。

餃子はデカく美味しいですね。


なんか食べてばかりだね(笑)


次の日の水曜日も休みでどうしようかと思ってましたがtatzenさんが明日釣り行かないんですかと?


雪でかなりテンションが下がっていて釣りする気にもなれず。


本当はこの日カットしにいく予定でしたが雪でバイク長距離運転は怖いので中止にしました。

だから暇は暇なんだよねー(^o^)


となると釣りに行くしかないかな(笑)


若洲に7時頃到着!

tatzenさんはもっと前に来る予定が諸々の事情により結局10時到着でした。


まっ、時間は大体でしか決めてませんでしたからお先に開始。


他にアングラーはだ~~~れも居ません。


寒いし雪で水温も下がっていると思うしやる前から釣れる気しねぇー(T_T)


とりあえず人口磯側から攻めるも、はい、異常なし。

で、満潮から少し下げてきたあたりに
川筋角に移動。


5wg396ze7d4iwa6dh2g7_522_920-10bb3522.jpg


nzcaffut64tisofzxtoo_518_920-8ab79812.jpg




少し雪がテトラにのっていますが釣りには全く影響なし。


とりあえずセオリーを無視してPBでいきなりボトムだけを探る。


と、ボトム到着後に1巻きしたらコンと軽いバイトが。

んっ、今のは魚か?


よくわからない、いや、ちょっと自信がない。


で、次もボトムに落とし3巻きしてボトムに落としを繰り返し絶えずボトムを攻めてました。


そしたら何投目かにググッと感触があり軽く合わせたらヒット(^o^)


魚居たんだね。


沖でえら洗いしておりシーバス確定!


一気に寄せて来たら水面をツルツル滑ってきました(笑)

さて、ランディング体制に入ろうとしたら、、、そうだ今日タモ持ってきてなかった。

正直釣れると思ってなかったから(T_T)


とりあえずテトラの下に下がりシーバスが疲れるのを待って宙ぶらりんしてリーダーをつかんでフィッシュグリップで掴みどうにかゲット(-_-;)

やはりタモ持って来ないとね。


とりあえず上に上がり今年初ゲットでしたから写真を撮りましょう。


かなり銀ぴかでキレイでしたね。

30チョイでしたがサイズは関係ありませんでしたね。


シーバスを置いてフィッシュグリップを外していざ撮ろうとしたらなんといきなりシーバスが暴れてテトラの隙間に落ちてしまった(>_<)



テトラの隙間は海に繋がっていますからシーバスは無事に泳いでいきましたが
なんともウップンが溜まる出来事でしたね。

まっ、写真がなくともあの感触さえあれば、、、いや、かなり悔しかったなぁー(笑)

さて、気を取り直してまた再開。

で、少したったら今度はボトムに到着寸前にフォールでコッン(ゴンほどじゃない)

よーし、またヒットじゃー。


またまた一気に寄せてきたら今度は手前で痛恨のバラし。


フック一本だったからしょうがないかな。

サイズも30ないし。


その頃tatzenさんが到着。


二人で並んでやりましたがそこから何にも反応なくなってしまいました。

で、人口磯側に移動。

そしてポイントを色々移動して撃ちまくりましたが、、、。


で、今年初ゲットを狙って頑張ってるtatzenさんが、、、


tfkuwmdsbdw4ov5w4gju_518_920-0305b104.jpg


ついにキレた!



釣れる気しねぇー


sx3f4jx3vdnxwxtgja6o_518_920-5b89df5f.jpg


と、若洲中に響くほど叫んでいましたとさ!

その後1時過ぎまで粘り納竿としました。


まっ、今の時期の若洲はこんなもんかな。


でもこの時期に若洲で釣ったの初めてかも(^_^)


サイズ気にしなきゃデイでも釣れるんですね。


そして釣りの後はtatzenさんと勿論ラーメン屋に行ったのは言うまでもありません。


fmi7dhocejxoa5h79eox_240_320-e4c123dc.jpg


葛西駅前の大○軒なんですが煮干しが効いていて私は好きですねー。

チャーシューも美味しいし(^o^)


大○軒と言えばつけ麺ですが私はつけ麺は苦手で一度も食べたときありません。

つけ麺じゃないけどここは量もタップリでデブるにはオススメですよ(笑)

ちなみにラーメン評価は私個人の感想ですからあしからず。



さて、今日からまた野菜生活に戻しますか(^^♪



以上食べログでした(爆)


と、ついでにちょこっと釣りログかな(^_^)v








Android携帯からの投稿

コメントを見る