プロフィール

てんたが
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:213
- 総アクセス数:736267
QRコード
▼ 最初のジギングタックル!
- ジャンル:日記/一般
こんにちは てんたが です
ジギングを始めた時はどんなタックルでいくら位?
と聞かれたので書きますが
まず参考になりません!
購入したのは約16年前と思います
最初に買ったのは竿
ダイコーのサザンクロスのSTS86Xで
ジグロッドというよりGTロッド!
なんせ銭が無かったので展示品を1万チョイで購入!フルドラグ表示16キロ!
普通の方はジギングで使わないですが
私はこれ1本でジギング、キャスティング等全部出来るやないか
大は小をかねる!し安かったので・・・・・
しかし棒みたいに硬い!
この竿に95年アルテグラ6000XT(PE4号)と言う超アンバランスな
タックルで七里デビュー
しかもその時の10キロマグロ?(ヨコワ)、ヒラマサ5キロ、ネリ2キロ位
ヤズ4キロ位と1本ずつ釣ったんですよねぇ~
その後、以前も書いた事があると思いますが
エイハブの20ポンドをネットで新品を15,000で購入
それにジギング用のラインだと高いので普通の船釣り用の安いラインを
またまた安売りの時に購入しPE6号を200m巻いて
エイハブが壊れるまで使っていました
このタックルでもヒラマサ17キロやマグロ33キロも
捕ってるんで小遣い3万(当時)(今は3万5千円)でも
なんとかなりますが
一気に買う事が出来なかったので
少しずつ揃えていきました
しかし重い!今考えると
このタックルで一日中シャクッていたなんてバカですよねぇ~
当時は、みよしで結構波があってもこのロングロッドで釣ってたんで
「野人!」と言われてました(ジグもクレイジーロングジグ320g等使ってました)
当時はまだ中古が殆どなかったし値段の安い物も少なかったんで
揃えるのに苦労しましたし友人等に協力してもらいました
今は中古も沢山!チョイ前は高かった竿やリールも型がチョイ古いだけで
安く買えるしジグも中古がありますラインも未使用のPE等も安く売ってます
工夫次第でなんとかなります
でも中古のリールを購入時はキッチリ見て調べて買わないと
ハズレを買う事になるかもしれませんので注意してください
とこんな感じだったんで
全く参考にならなかったと思います
しかし今は当時のタックルは無理だなぁ~キツイ!
ではまた。
ポチットな!(ボヤッキー風)
にほんブログ村
- 2013年11月29日
- コメント(0)
コメントを見る
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント