プロフィール
てんたが
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:323
- 昨日のアクセス:610
- 総アクセス数:689879
QRコード
▼ 長男と海底調査!(水の中のゴミ)
- ジャンル:日記/一般
こんにちは てんたが です
今日は長男と海底調査に糸島に行ってきました
水温は高く入水しやすく
長時間潜れました
まず驚いたのは
この場所は10年は調査しているんですが
今年初めてミノカサゴを2匹目撃
長男に教えると「綺麗!と喜んでいました」
そしてヒモが切れて放置状態のカニかごに
だいぶ前に引っかかったエギが2つ
その中のは結構イイサイズのアラカブが2匹入って
まだ生きていました
中から出すと
生きていたんですが、ずいぶん長く閉じ込められてたのか
激やせ!
気づかなければ、そのまま死んでいたと思いますが
無事助出
ちなみにエギは使い物になりませんでした
もう1つカニかご を見つけたのですが
壊れて開いていたので問題なし
しかしこの場所も今年は
アラカブ等の根魚が少なく
あまり見る事はできません
やはり水温の微妙な変化が影響してるんでしょうか
その後はメタルジグを1つ見つけてゲット!して
調査終了いたしました
水の上のゴミも問題ですが
水の中のゴミ(切れて放置のカニかご や切れた仕掛け等)の方が
知らない間に生き物を殺してる事実がもっと知られると
いいんですが
ではまた。
ポチットな!(ボヤッキー風)
にほんブログ村
- 2013年7月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント