プロフィール
てんたが
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:178
- 昨日のアクセス:468
- 総アクセス数:717171
QRコード
▼ 釣りで大事なのは?
- ジャンル:日記/一般
こんにちは てんたが です
先ほど釣りビジョン見ながら長男と話してたんですが
例えばタイラバですが同じタックル同じ色同じ重さ
等、全く同じなのに釣れる釣れないが出てきます
まぁ~潮上、下など色々ありますが
それは無しとして
ただ巻くだけのタイラバでも釣果が変わる
早さも一緒なのに・・・
じゃ何が違うか
前回の長男は身に染みたと思いますが
巻く時の竿のブレ!これで釣れない
基本なんですが
それが出来てるか出来てないでけで
釣果に差がでます
底取がちゃんと出来てるか
潮が遅いと簡単ですが
早いと今まで出来てた場所なのに出来ない
重さが同じでも取れる人取れない人じゃ
違いますよね
シーバスでも同じ事が言えると思います
巻く速さ!リトリーブの時の竿のブレ
着底後の巻く速さ
ジャーキング、トゥィッチングの入れ方や速さ
竿の硬さやラインの種類で同じように入れててもルアーの動きは違う等
キリがないですが
とにかく基本が出来てるかどうかが大きいと思うんです
それが出来ててリールがどうの竿がどうの
このルアーはどうのと言うならいいんですが
たまたまいい思いをした物や高い物が良くて
安い物や自分に合わない物はダメととか・・・
う~んどうなんですかねぇ~
買った物が自分の今の釣り方に
合わないのならば
合わせる事もテクの1つと思うのですが
その事によって自分の釣りの幅が広がるように思えますが・・・
皆さんはどう思いますか?
まぁ~私は銭が無くても釣りしてるんで
そう思うのかもしれませんが
ではまた。
ポチットな!(ボヤッキー風)
にほんブログ村
- 2013年8月21日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]お盆に釣りにいってはいけないの? |
---|
9月3日 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント