プロフィール
てんたが
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:257
- 昨日のアクセス:468
- 総アクセス数:717250
QRコード
▼ 超 久々の てんたがクッキング!
- ジャンル:日記/一般
こんにちは てんたが です
少し前に書いたケンサキ・ヤリイカの塩辛を
どうやって作ってるのか?と聞かれたので
書きますがだいぶ前にも書いたと思うのですが
また書きます
超 久々の てんたがクッキングです
ケンサキやヤリイカは肝が無いので
入れません
作り方はイカを適当な大きさに切ります
私はエンペラやゲソ、軟骨みたいな部分も入れちゃいます
切る前に水分は綺麗にキッチンペーパーでふき取る方がいいですねぇ~
もっと手をかけるなら軽く塩振って一晩寝せて
水分を抜くのもいいですが
面倒なので私はしていません
で入れる物は塩・柚子胡椒・酒・砂糖・一味です
入れる量なんですが
いつも適当に味見しながらやるし
イカの量で変わるので
まッ目安としては
酒を1とすると塩10位で砂糖を3~4位(うちはみりんがないので砂糖を使います)
柚子胡椒を2~3位で一味は少々ですかなぁ~(見た目で適当なのでクラムじゃないですよ目安です)
味見した時に少ししょっぱく、甘みも感じるな 位で寝せると後で落ち着いて
いい塩梅になります(後は好みで量を調整してください)
1日一回まぜませして4日程寝せたら完成です
2日目に味見して少し足らないものを+して味を調整するのもいいと思います
裏技バージョンとしては白子が入ってたらそれを
肝代わりに入れるのもいいですが
日持ちしなくなるので入れた場合は4日たってから
食べるとき早めに食べ切った方が良いと思います
ツマミでもご飯の共にも抜群です
この間も結構作ったけど(イカ6,7ハイ分)
家では3日で無くなりました
と こんな感じです
参考になったかはわかりませんが
1度少ない量でも試して見てください
てんたがクッキングでした
ではまた。
ポチットな!(ボヤッキー風)
にほんブログ
- 2018年2月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]お盆に釣りにいってはいけないの? |
---|
9月3日 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 4 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 22 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント