プロフィール
TEAM Raise
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:39301
QRコード
夏は浅瀬でデカチヌ❗️
- ジャンル:釣行記
8月夏真っ只中、久しぶりに釣行(^○^)
若潮 8時34分 干潮 潮位82cm
早朝5時半に河川中流域ポイントに入った、
雨も降らず、暑い日が続き、河川も
減水気味、水温もMax高い!
干潮周り、
朝マヅメが最大のチャンスタイム
岸側の浅瀬を攻める‼︎
川上から岸際を引いた2投目
『バコッ』
水柱を上げて当たり、ヒット‼️
強烈な引…
若潮 8時34分 干潮 潮位82cm
早朝5時半に河川中流域ポイントに入った、
雨も降らず、暑い日が続き、河川も
減水気味、水温もMax高い!
干潮周り、
朝マヅメが最大のチャンスタイム
岸側の浅瀬を攻める‼︎
川上から岸際を引いた2投目
『バコッ』
水柱を上げて当たり、ヒット‼️
強烈な引…
- 2017年8月2日
- コメント(0)
夏到来、トップチヌ❗️
- ジャンル:釣行記
7月3日 長潮 干潮8時20分 潮位72cm
仕事多忙と梅雨の豪雨で釣行できず かなり久しぶりに釣行(≧∇≦)
明け方、干潮狙いトップチヌ狙いでポイントに入った。
豪雨の濁りはとれてはいるが、水位があり水温低め少しトップは厳しいか?
流心、本流をマヅメゴールデンタイムに狙うが全く反応なし。
上流の河川合流部まで上がりベ…
仕事多忙と梅雨の豪雨で釣行できず かなり久しぶりに釣行(≧∇≦)
明け方、干潮狙いトップチヌ狙いでポイントに入った。
豪雨の濁りはとれてはいるが、水位があり水温低め少しトップは厳しいか?
流心、本流をマヅメゴールデンタイムに狙うが全く反応なし。
上流の河川合流部まで上がりベ…
- 2017年7月3日
- コメント(1)
6月 梅雨はしりのヒラスズキ
- ジャンル:釣行記
6月8日 大潮 満潮 4時59分 潮位185cm
6日に梅雨入りし、7日は久しぶりに雨が降ったが
8日は晴れの予報、前線が下がり波も落ちるが
状況見たくて磯ヒラ釣行(^○^)
明け方、満潮狙いでポイント着、予想してたが
チョー凪や(>__
6日に梅雨入りし、7日は久しぶりに雨が降ったが
8日は晴れの予報、前線が下がり波も落ちるが
状況見たくて磯ヒラ釣行(^○^)
明け方、満潮狙いでポイント着、予想してたが
チョー凪や(>__
- 2017年6月8日
- コメント(0)
エバの季節
- ジャンル:釣行記
6月1日 小潮 5時26分 干潮 潮位100cm
早くも6月、梅雨入り前の 夏先取りの暑さが続くが、
朝晩はまだまだ冷える。
今年は水温が上がりきらず、自然界は少し夏が遅めな感じ(*^^*)
どこやってもパッとせず、数日前の休みの日に久しぶりにサーフを日中見に行った(^○^)
干潮から少し潮が動き出した時合で、ベイトらしき群れが…
早くも6月、梅雨入り前の 夏先取りの暑さが続くが、
朝晩はまだまだ冷える。
今年は水温が上がりきらず、自然界は少し夏が遅めな感じ(*^^*)
どこやってもパッとせず、数日前の休みの日に久しぶりにサーフを日中見に行った(^○^)
干潮から少し潮が動き出した時合で、ベイトらしき群れが…
- 2017年6月1日
- コメント(0)
トップチヌ
- ジャンル:釣行記
多忙につき、かなり久しぶりに釣行してきました。
5月19日 小潮 干潮6:07 102cm
まだまだシーズン初期ですが、様子見に河川へ
チヌ狙いに(^○^)
早朝、下げ止まりでポイントイン
釣れそうな雰囲気あるが、水冷し(>__
5月19日 小潮 干潮6:07 102cm
まだまだシーズン初期ですが、様子見に河川へ
チヌ狙いに(^○^)
早朝、下げ止まりでポイントイン
釣れそうな雰囲気あるが、水冷し(>__
- 2017年5月19日
- コメント(1)
春の磯の難敵
- ジャンル:釣行記
気温上昇、やっと桜も咲きました(^○^)
久しぶりに日曜日の休み、アングラー多いので
いつも行かないけど、前回の磯ポイントに行ってみた
上りの中潮 満潮 5時18分 潮位 178cm
ポイント付くとやはり、先行アングラーがいる(>__
久しぶりに日曜日の休み、アングラー多いので
いつも行かないけど、前回の磯ポイントに行ってみた
上りの中潮 満潮 5時18分 潮位 178cm
ポイント付くとやはり、先行アングラーがいる(>__
- 2017年4月9日
- コメント(1)
最新のコメント