プロフィール
JONNY
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 収穫
- サーフ
- ヒラメ
- 鹿島灘
- オフショア
- 那珂湊漁港 清掃活動
- クロソイ
- シーバス
- 涸沼・涸沼水系
- お買い物
- ガサゴソ
- ライトロック
- 真鱈
- グルメ
- DAIWA
- 13 セルテート 3012H
- RCS エアⅡスプール
- リアス
- 茨城県北河川
- 那珂川
- RBB ソフトケース
- 福島県南河川
- バチ抜け
- 3.11 東日本大震災
- Maria ブログモニター
- フラペン
- フラペン シャロー
- 自作ギャフ
- DUEL
- JAMPRIZE
- 山菜
- たらの芽
- 旅行
- ブローウィン140S
- ガンガンジグSJ
- 自作 車載ロッドホルダー
- ガンガンジグⅡ
- クレイジグ レンジキープ
- メバリング
- モアザン ソルトバイブ72S
- クレイジグ 波動HDカスタム
- アジング
- クレイジグ 波動 AJI
- クレイジグ 波動 JT
- モアザン ソルトバイブ80S
- ひとつテンヤ
- 家族サービス
- 尺メバル
- クレイジグ波動SWIM
- 追波川
- マゴチ
- 仙南サーフ
- 淡水
- ブラックバス
- 福島県南河川
- ShoreLine Shiner Z VERTICE 120F
- ひとつぶらぶら
- ニューハーフ
- 磯
- クレイジグ波動DEEP
- アイナメ
- 房総半島
- 遠征
- ロックフィッシュ
- ヒラスズキ
- 三浦半島
- 2016 Ocean Ruler Special Stuff
- DAIWA SEABASS LURE 2017 CHALLENGE
- レイジースリム110S
- レイジースリム88S-HV
- ガンガンジグminiⅡ
- ライトゲーム
- アジング
- クレイジグ レンジキープVR
- 海サクラ
- ヒラマサ
- リアルスティール25SLIM
- リアルスティールslim25
- ボートシーバス
- 真鯛
- 河川
- 河川
- Shore Line Shiner Z VERTICE 97F SSR
- Shore Line Shiner Z VERTICE 120F SSR
- 河川上流域
- META-FRA
- 常磐
- ハンドメイドルアー
- 2017 Ocean Ruler Special Stuff
- アイナメ
- マゴチ
- ライトゲーム
- デイゲーム
- ボトムアッパー
- クロソイ
- クレイジグ レンジキープVRmini
- 尺アジ
- DAIWA 17 THEORY 2004H
- 2018 OceanRuler Special Stuff
- ライズアッパー
- エギスタ
- エギング
- OceanRuler
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:500897
QRコード
▼ これって銃刀法違反?
- ジャンル:日記/一般
- (自作ギャフ)
工場に良い材料があったので武器を作ってみました~(笑)

自作ギャフ~(笑)
材料はステンレス丸棒(今回は5mm)、柄の部分木材、超強力接着剤。
必要な工具は木に穴を開けるやつ、ステンレス丸棒を曲げて形を整えるやつ、サンドペーパー数種類、ニス、超強力接着剤。
①柄の木材に真っ直ぐ穴を開け、手に馴染むように削る。
②穴に接着剤をたっぷり流し込み、ステンレス丸棒をぶっ指す。
③ステンレス丸棒の先を使いやすい角度に曲げる。
ステンレス丸棒を曲げる為の道具はこんな感じ~。

12mmのステンレス板を90度の角になるように溶接、角から数センチの所に穴を開けてここにステンレス丸棒を指して曲がり角を調整。

今回の曲がり角調整はこんな感じ~。
④先をサンダーで荒削りして、ペーパーで細かく研ぐ。
⑤柄の部分の保護の為に、ニスにどぶ付け。
今回は4回繰り返しました~。

接着剤で流し込んであるだけですが、現状40キロ程度は持ち上げ可能。
長さは全長66センチと何故か長めに作りました~(笑)
一体何の獲物に使うんだろ~。
自分でも謎(;´д`)
長めのギャフなので先重りを想定して、柄の木材は硬くて重い『樫ノ木』をチョイス。
お陰でバランスもバッチリでごさいやす~♪
これからテストしようかな~。
たかちゃんまん、口に引っかけるから頑張って暴れてくれ~(爆)
以上、JONNY製作所からの新製品発表でした~(笑)
これって銃刀法違反になるのかな?からの投稿

自作ギャフ~(笑)
材料はステンレス丸棒(今回は5mm)、柄の部分木材、超強力接着剤。
必要な工具は木に穴を開けるやつ、ステンレス丸棒を曲げて形を整えるやつ、サンドペーパー数種類、ニス、超強力接着剤。
①柄の木材に真っ直ぐ穴を開け、手に馴染むように削る。
②穴に接着剤をたっぷり流し込み、ステンレス丸棒をぶっ指す。
③ステンレス丸棒の先を使いやすい角度に曲げる。
ステンレス丸棒を曲げる為の道具はこんな感じ~。

12mmのステンレス板を90度の角になるように溶接、角から数センチの所に穴を開けてここにステンレス丸棒を指して曲がり角を調整。

今回の曲がり角調整はこんな感じ~。
④先をサンダーで荒削りして、ペーパーで細かく研ぐ。
⑤柄の部分の保護の為に、ニスにどぶ付け。
今回は4回繰り返しました~。

接着剤で流し込んであるだけですが、現状40キロ程度は持ち上げ可能。
長さは全長66センチと何故か長めに作りました~(笑)
一体何の獲物に使うんだろ~。
自分でも謎(;´д`)
長めのギャフなので先重りを想定して、柄の木材は硬くて重い『樫ノ木』をチョイス。
お陰でバランスもバッチリでごさいやす~♪
これからテストしようかな~。
たかちゃんまん、口に引っかけるから頑張って暴れてくれ~(爆)
以上、JONNY製作所からの新製品発表でした~(笑)
これって銃刀法違反になるのかな?からの投稿
- 2015年3月17日
- コメント(14)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント