復帰戦?釣り納め?

  • ジャンル:釣行記
今年もあとわずかってタイミングでやっと育児も落ち着き、やっと釣りに行けるタイミングが28日にできました。


前日の27日の晩に宅配業者さんから荷物を受け取り自宅出発。


のんびり3時間半のドライブで島牧村に到着。


早速受け取った荷物を開封。。。。

zzitcxhpja37shyf4yre_690_920-6f81db58.jpg

いつもお世話になってるルアーズケミスト。

中身はもちろん、

7hnp7rwpy258k83h2vgb_690_920-88ea6810.jpg

ワクワクドキドキさせてくれるアイテム達。
いつもありがたい。。。

道具の準備を済ませ、就寝。。。。


翌朝、6時行動開始。

最近お祭り騒ぎがあったポイントは既に満員御礼。。。。
なので、少し離れたポイントを選択。
そこには、masa.fさんがいたので隣でやらせてもらいました。
久しぶりのサーフキャスティングなので緊張しました。
先ずはキャスティング練習な感じで開始。。。

使用ルアーは、最近発売が開始されたばかりの、リザルトSSR95。

リザルトSSR95の特徴としまして、
スロー~ファースト域のリトリーブスピードに対応できる、特にファーストリトリーブでのウォブンロールアクションのスイムアピール度は高いと思います。そして、フォーリングもローリングアクションしながら垂直降下するのでジャーク&フォール等の縦方向のアクションにも対応できます。


さて、実釣ですが、状況的には厳しい感じてした。

魚の反応はあるがフッキングにはいたらない渋い状況。

キャストしてトゥイッチングしてファーストリトリーブしてストップしてジャーク&フォールしてトゥイッチングしてファーストリトリーブして~
と、いろいろ織り混ぜながら誘います。
そして、ジャーク&フォールからファーストリトリーブでやっと魚がフッキングしました。

サイズは小さくボウズ逃れかもしれないが久しぶりの魚で普通に嬉しかった(*^^*)
6m2xb42nvdsp8dhciuh2_690_920-ff605a81.jpg


この後は、夕まずめまで魚の反応なしでした。。。

夕まずめに入ったポイントは魚がけっこういた様子、目の前を悠然と泳ぐアメマスも見えた。

ルアーにも反応はあった。しかし、アメマスは口を使わずルアーに体当りや尾ビレでビンタして立ち去る感じで、全く食いついてくれませんでした(。-∀-)


今回は残念ながら良い結果には結び付けることが出来なかった。。。。
悔しい復帰戦&釣り納めになってしまいました(笑)

年明けにリベンジしに行きたいです。ウズウズムラムラしながら年越しします(^^;;


今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。。。。


それでは、良いお年を




Android携帯からの投稿

コメントを見る