プロフィール
タマキチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:158
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:99845
QRコード
▼ バチシーズン用ロッド
- ジャンル:日記/一般
- (Various)
寒いですね。
手がかじかんで、北風に震え、魚も釣れないとなると精神的にもキツく、レジャーである釣りで精神的にキツくなっちゃうってのもどうよw っていう事でサッパリ行ってません (^_^;).
ココロはすでに来シーズン。10数年のブランク前にやってた時はバチのシーズンはシーバスをやっていなかったもので、今年のバチのシーズンは右も左も解らず、バチのスガタもカタチもない荒川の本流でミノーやバイブを投げるという愚挙を繰り返していました。当然1匹の魚とも出会えず。
来る次のバチシーズンは中川や運河をやってみようと思います。中川マスターのスマイルさん、中川でのバチ抜けぜひご教授お願いします!
荒川のゴロタ帯と違って、中川や運河だとタモが必須なのでこれをまず整備。長月さんからもらったシャフトに、タモ枠は新調し、ネットがゴワゴワで気に入らなかったのでちょっといいものに交換、あとはフレックスアームを手に入れれば完成なので、ヤフオクで入札中ですw
後はロッド。今使ってるロッドは9フィートのML、これではちょっと難しいと思って、バチシーズン用のロッドを検討。資金は虎の子のアート系写真集を売り払って作りました(笑)(5年前くらいに売っておけば6冊で10マンエンくらいにはなったのに今じゃもう汎用のロッド1本がやっと・・・orz)
今使ってるアンリパのショアガンのブランドで最高に柔らかい73ULってのどうかなと思って手に取ってみましたがさすがに柔らかすぎ。
後の候補は、ゴールデンミーンのアウトレンジORS-82Lと、シマノのディアルーナS803LSTの2本。ディアルーナは仕上げがちょっと自分好みじゃないかなとも思ったんですが、2本を手に取って吟味して悩んで、アクションのフィーリングでディアルーナS803LSTに決めました。年末の金券セールというのに合わせて注文しました。
ここ読んでいただいて、それはやめとけ! とか、それならこっちの方がいいよ! みたいなのありましたらぜひコメントお願いします。(諭吉2枚) 今ならまだ取り返しがつきますので (^_^;).
- 2011年12月18日
- コメント(7)
コメントを見る
タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:デラクー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 17 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 19 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
最新のコメント