プロフィール
たま
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:159164
QRコード
▼ はじめてのクラシック
どうも、たまです。
11月16日にパワーオーシャンカップ マスターズクラシックに参加してきました(・∀・)
今週は仕事が忙しく、疲労も溜まっていたので大幅遅れの更新です、だらしねぇ…m(__)m
直前まで公開されていなかった会場は、室蘭沖堤!
…の筈なんですが、この日は酷い爆風(>_<)

大会本部が敷かれている室蘭水族館駐車場ではスタッフ会議が…
結局、あまりの波風のため渡し船が出せず、急遽室蘭ランガンに変更となりました。
普段のPOCとは毛色が違って、ランガンと言っても会場が時間分けされていて、2ステージでの釣りとの事。このシステムがどのような展開をもたらすのか…?(・。・)
1st.ステージ L字埠頭~フェリー埠頭(5:30~9:00)
この日は全て際のフォール、スイミングで通す予定で挑戦!
L字埠頭から始めますが、30分くらいは日が昇っておらず、全くバイトがありません(-_-;)
少し明るくなってから待望のバイトが!めちゃめちゃ重いし首を振ったので、デカアブで先制か!?とドキドキしたものの、上げてみると45アップの美味しそうなマカジカwww
カメラを持ったエコギアスタッフさんが3名ほど「釣れたんですか!?」と駆け寄り、タモの中身を見せてからの全員爆笑。嬉しいんだかガッカリなんだかw
リリース前提の大会でしたが、外道で食べるなら持って帰っていいとの事でお言葉に甘えることに(*^。^*)
その後は中央埠頭に移動し中層フォールで1本、もう一度L字埠頭に戻り終了10分前に中層スイミングで1本を出し終了でした!
この時点でデカアブでリミットしている方が何名か…!どこからそんなに出してきたの!?ってくらい皆さん釣られててビックリでした(゜o゜;)
2nd.ステージ 追直漁港(9:30~13:00)
会場に車で移動すると、いつもの見慣れた車が…やっぱりよしたこ隊長と憲臓さんでした。変態さんはどこにでも出没するようです(笑)
気を遣ってくれたのか、お2人は別の釣り場へ…
え~、ここからの釣りはざっくり言ってしまうと、ノーアブでした(^_^;)
その代わり適度に相手してくれたのは、特大サイズのトウベツ先生(T_T)

そんなこんなで大会終了し、表彰式…
私は1600g、13人中8位でした。皆さん各大会でお立ち台に立たれていたスゴイ方達なので、やっぱり歯が立ちませんでした(>_<)
敗因はおそらく、アフタースポーンの個体が前日出ているにもかかわらずそれに対して意識していなかった事でしょうか…
けど、自分の釣りを最後まで心折れずに通せたことはとっても満足(*^_^*)

そしてぐっさん、4位おめでとうございます!!
初めてのマスターズクラシックでとっても緊張しましたが、とてもいい経験が出来ました(^_^)v
大会まとめ:★ カ ジ カ マ ス タ ー 再 臨 ★

本日は森町まで祖母の墓参り(^_^)
お出かけ先でもついつい弾薬補給(笑)
タックル
ロッド:スティーズ ハリアーFスペック(ダイワ)
リール:スティーズ SV LTD 105XHL(ダイワ)
ライン:FCロックハンター 10lb.(サンライン)
ルアー:ジグヘッド7g
フィリンプ(ノリーズ)
11月16日にパワーオーシャンカップ マスターズクラシックに参加してきました(・∀・)
今週は仕事が忙しく、疲労も溜まっていたので大幅遅れの更新です、だらしねぇ…m(__)m
直前まで公開されていなかった会場は、室蘭沖堤!
…の筈なんですが、この日は酷い爆風(>_<)

大会本部が敷かれている室蘭水族館駐車場ではスタッフ会議が…
結局、あまりの波風のため渡し船が出せず、急遽室蘭ランガンに変更となりました。
普段のPOCとは毛色が違って、ランガンと言っても会場が時間分けされていて、2ステージでの釣りとの事。このシステムがどのような展開をもたらすのか…?(・。・)
1st.ステージ L字埠頭~フェリー埠頭(5:30~9:00)
この日は全て際のフォール、スイミングで通す予定で挑戦!
L字埠頭から始めますが、30分くらいは日が昇っておらず、全くバイトがありません(-_-;)
少し明るくなってから待望のバイトが!めちゃめちゃ重いし首を振ったので、デカアブで先制か!?とドキドキしたものの、上げてみると45アップの美味しそうなマカジカwww
カメラを持ったエコギアスタッフさんが3名ほど「釣れたんですか!?」と駆け寄り、タモの中身を見せてからの全員爆笑。嬉しいんだかガッカリなんだかw
リリース前提の大会でしたが、外道で食べるなら持って帰っていいとの事でお言葉に甘えることに(*^。^*)
その後は中央埠頭に移動し中層フォールで1本、もう一度L字埠頭に戻り終了10分前に中層スイミングで1本を出し終了でした!
この時点でデカアブでリミットしている方が何名か…!どこからそんなに出してきたの!?ってくらい皆さん釣られててビックリでした(゜o゜;)
2nd.ステージ 追直漁港(9:30~13:00)
会場に車で移動すると、いつもの見慣れた車が…やっぱりよしたこ隊長と憲臓さんでした。変態さんはどこにでも出没するようです(笑)
気を遣ってくれたのか、お2人は別の釣り場へ…
え~、ここからの釣りはざっくり言ってしまうと、ノーアブでした(^_^;)
その代わり適度に相手してくれたのは、特大サイズのトウベツ先生(T_T)

そんなこんなで大会終了し、表彰式…
私は1600g、13人中8位でした。皆さん各大会でお立ち台に立たれていたスゴイ方達なので、やっぱり歯が立ちませんでした(>_<)
敗因はおそらく、アフタースポーンの個体が前日出ているにもかかわらずそれに対して意識していなかった事でしょうか…
けど、自分の釣りを最後まで心折れずに通せたことはとっても満足(*^_^*)

そしてぐっさん、4位おめでとうございます!!
初めてのマスターズクラシックでとっても緊張しましたが、とてもいい経験が出来ました(^_^)v
大会まとめ:★ カ ジ カ マ ス タ ー 再 臨 ★

本日は森町まで祖母の墓参り(^_^)
お出かけ先でもついつい弾薬補給(笑)
タックル
ロッド:スティーズ ハリアーFスペック(ダイワ)
リール:スティーズ SV LTD 105XHL(ダイワ)
ライン:FCロックハンター 10lb.(サンライン)
ルアー:ジグヘッド7g
フィリンプ(ノリーズ)
- 2014年11月22日
- コメント(8)
コメントを見る
たまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 5 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 20 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント