プロフィール
住吉 拓斗
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:21969
QRコード
▼ 自分だけのオリジナルカラー。
- ジャンル:日記/一般
昨日は休みだったのでゆっくりと落ち着いた一日を過ごす事ができました。
寝る前に釣具の整理をしていると想い出のルアーを発見!
Hi-STANDARD 120F(ロンジン)

今から約4年前に行われた、、、
ロンジンモニター(2016)
現在もモニターページが残っておりましたのでご覧になりたい方はこちらから(笑)
http://longin.jp/b016monitor.html
その中のMISSION企画から誕生した世界に一つだけのオリジナルカラー。
カラー名:オレンジヘッドBY
BYはなんの略かって??
B・・ブラック(黒)
Y・・イエロー(黄色)
そのまんま(笑)
特に深い意味はありません!!
わかりやすくシンプルに♪
当時メーカーに提出したスケッチサンプルがこちら!!
ww

ハイスタではなく別のルアーに見えてしまう瞬間が多々あるのは自分だけでしょうか?笑
絵のセンスの無さは自分が一番理解していますのでw
なぜこのカラーにしたのか?
当時から磯ヒラ釣行が増えていきサラシの中で漂わせた時にボンヤリとカラーのシルエットが残る。
そんなカラーがずっと欲しかった!
そこでナイトゲームで比較的使う機会が多かったブラック(黒)と黄色を合わせ、、
太陽の日差し・常夜灯下でアクション又は泳ぎのバランス崩した時に光が水中で拡散する!?
と想像してシャインホロを採用する事に。

実際に水中でどうなっているかは分かりません(笑)
全てにおいてイメージは大切だと感じます。
それが時として思わぬ結果(釣果)となって返ってくる。
自分はそう信じています。
パッケージデザインもこんな形でサプライズが!!
2016モニター TAKUTO limited color
嬉しい!その一言につきます。

初のオリカラフィッシュは地元河川である荒川のナイトゲームにて♪

水中でボンヤリと。。笑

別日にはガッツリとハーモニカ喰い(笑)
この釣行は本当に楽しかった。

自分の思い描いた釣り方・ルアー(カラー)でキャッチしたあの時の格別の嬉しさは今でも忘れません。。。
86cmの極太ランカーをキャッチ♪

自分の考えたカラーが形(ルアー)となって手元に戻ってくる。
貴重な経験をさせて頂きました。
LONGINさん、、
本当にありがとうございます!
この経験は絶対に無駄にしません。
- 2020年8月7日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
08:00 | 【大野ゆうき】ブランジーノとモアザンの違い |
---|
00:00 | [再]釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
10月17日 | ボウズ回避に…今年はイカが好調 |
---|
10月17日 | 【Megabass】チヌプラッキングの勧め |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント