プロフィール

まっつん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:17017
QRコード
対象魚
▼ リバーシーバス開幕
- ジャンル:釣行記
- (フラットフラッター95s, 米代川, ジグザグベイト80s, PDG, ポジドライブガレージ, シーバス)
ホーム河川にて…










大雨の影響で、水温が低く濁度も高い状況であったが、
日差しが強い為、温められたシャローエリアに稚鮎が溜まっていると判断してエントリー。
シーバスも稚鮎を追ってかなりストックしてるのではないだろうか。
ディープウェーディングしても届かないブレイクには、圧倒的な飛距離を持つフラットフラッターをセレクト。
シャローが絡むエリアなのでheavy modelではなく、normal modelとした。
濁度が高い為、カラーは#12メタリックライムシャッドを。水に付けた瞬間、淡く煌めかに発光し、これは釣れると確信。

ミディアムとスローで緩急を付けてリトリーブし、ブレイクに差し掛かったタイミングでデッドスローからのリフト&フォールでバイト。

リフト&フォールからのスローに入った瞬間でもバイト。

スローに入った直後にヒラウチをかけたり等。

また、手前のシャローエリアをわざと遠巻きからのアプローチを行ったり。

フラットフラッターは泳ぐ様子が手元に伝わりやすく、リトリーブに集中する事ができるという点が良いです。
このルアーのコンセプトを、教科書通りに実践し7キャッチと納得いく結果となりました。

角度を変えて。


これも角度を変えて。
シーバスをデカく見せる為でなく、あくまでカッコよくキレイに見せる為です。



ジグザグ80Sの#15グリーンゴールドでもかけて、手前まで寄せたがフックアウト。微妙なレンジの違いから食いが浅かったようだ。

サイズは82〜60cmとまあまあでした(同行者はセイゴのオンパレード)。




結果論ではありますが、
予想して動きアジャストできたのが良かったと思う。
- 2018年6月5日
- コメント(0)
コメントを見る
まっつんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 2 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント
コメントはありません。