プロフィール
たけし
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:86298
QRコード
▼ エギング百海SURF
- ジャンル:釣行記

9月初旬にサーフエギングパーティーをさせてもらい、その場で百海サーフの釣り方、使い方を解説させてもらいましたが、ブログにも書かせてもらいます!個人的な使い方なので聞き流してください(笑)
長くならず簡単に説明するので、お願いしますm(__)m

まず、暗いうちにサーフで使う百海サーフの使い方の説明ですが、沖にキャストし、ボトムを取りスローにリールを巻いてやるとボトムを這う様に百海サーフがSの時を描きスイミング!
これが、イカのスイッチを入れるタイミング!
スローに巻くことによりイカが抱きやすくなります!
次に明るい時の使い方は沖にキャストしボトムを取る、ここまでは同じ(o_o)
違うのはここからがアピールの違い!
軽くジャークを入れる!すると、、、
通常の餌木と同じアピール!!
けれどボディ自重がやや重たいためフリーでフォールさせると垂直に落ちイカが抱きにくくなる為、必ずテンションフォールでより長くイカに餌木を見せてやる(o^^o)
深い磯場や堤防などの高場で使うのも同じくテンションフォールでアタリを待つ!
これを攻略すると効果的です!
まずめといったイカが活性が上がるような時は明るい時、暗い時の使い方を混ぜながらしていきます(o^^o)

まだまだ使い方は有りますが、また変化が有ったら報告していきます(o^^o)
iPhoneからの投稿
- 2014年10月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- マサカド:アローシュート
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 6 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 23 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 25 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント