プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:585
- 昨日のアクセス:826
- 総アクセス数:922847
QRコード
タグ
タグは未登録です。
ウエーディングって怖いなー。。。
- ジャンル:日記/一般
私事の内容で申し訳ございません。
昨日 ウエーディング中に、急に深みにはまり、首近くまで沈没。その影響で携帯電話を塩水で水没させてしまいました。
膝下まで来て、一歩足を踏み出しただけで、ドスン!と首まで沈みました。(笑)
単独ウエーディングの怖さを改めて、思い知らされました。
本日 新品携帯が保険で届…
昨日 ウエーディング中に、急に深みにはまり、首近くまで沈没。その影響で携帯電話を塩水で水没させてしまいました。
膝下まで来て、一歩足を踏み出しただけで、ドスン!と首まで沈みました。(笑)
単独ウエーディングの怖さを改めて、思い知らされました。
本日 新品携帯が保険で届…
- 2011年6月5日
- コメント(13)
独り言(体調不良)
- ジャンル:日記/一般
5月連休の10日連続釣行や先日の28時間耐久レース(会社・会合・釣り・子供のサッカー)がたたり、遂に身体を壊しました。
全身がだるく、頭と喉が痛く、気力が沸いてきません。
熱もあるようです。でも、会社休めないのが、辛いところ。
チームの若手の元気さに同調して、調子に乗りすぎ!!
深く反省中です。
今週は…
全身がだるく、頭と喉が痛く、気力が沸いてきません。
熱もあるようです。でも、会社休めないのが、辛いところ。
チームの若手の元気さに同調して、調子に乗りすぎ!!
深く反省中です。
今週は…
- 2011年5月16日
- コメント(12)
次戦 週末の中潮へ向けて
- ジャンル:日記/一般
前回のログでの巨大ボラとの戦いで、身体も心もお財布の中身にもダメージを受けた。
この最近のボラの祟り?を払拭すべく、ルアーも心機一転。
戦略は水面の引き波は止めて、ボラが食ってこない水面直下、そして50cm位までのレンジでヤルキあるシーバスのみを検挙すること。
まずは、
ニーサン、RUNDAM80、そ…
この最近のボラの祟り?を払拭すべく、ルアーも心機一転。
戦略は水面の引き波は止めて、ボラが食ってこない水面直下、そして50cm位までのレンジでヤルキあるシーバスのみを検挙すること。
まずは、
ニーサン、RUNDAM80、そ…
- 2011年5月11日
- コメント(10)
なかなか行けず(独り言)
- ジャンル:日記/一般
下の子にサッカーやりたいと嘆願され、次男は今日からサッカークラブに入りました。お兄ちゃんも小学生時代はやっていて、毎週末は大変でしたが今は中学生なので、サッカークラブは親はまったく手はかからず。
明日も朝からあります。
まだ小学生低学年なので、親が全部ついて行かなければならず、家内は一切やらないので…
明日も朝からあります。
まだ小学生低学年なので、親が全部ついて行かなければならず、家内は一切やらないので…
- 2011年4月23日
- コメント(8)
第3回 チームAKB69@もんじゃ五平
- ジャンル:日記/一般
今日はチームAKB69の定例会+チーム内の月間シーバスダービーの祝勝会を、もんじゃ五平さんで開催しました。
3月優勝者は、80cmのランカーを獲ったおーじろう氏でした。
2月との連覇を狙った筆者(タケポン)は2匹合計で11cm差の2位に沈みました。
おーじろう氏、おめでとうございます。
さて、その定例…
3月優勝者は、80cmのランカーを獲ったおーじろう氏でした。
2月との連覇を狙った筆者(タケポン)は2匹合計で11cm差の2位に沈みました。
おーじろう氏、おめでとうございます。
さて、その定例…
- 2011年4月13日
- コメント(10)
チームAKB69@もんじゃ五平
- ジャンル:日記/一般
昨日は、もんじゃ五平さんにて、チームAKB69の月例会、ならびにTaka@城ヶ島さんが静岡へ転勤となるので、壮行会を行いました。
小生とおーじろうさんは、皆で出し合う送別記念品ルアーを購入に、途中でプロショップ・グーバーへ立ち寄ったので、若干 遅刻。
ところが、ねむさんにプロの方まで呼んでいただき、もの凄い会…
小生とおーじろうさんは、皆で出し合う送別記念品ルアーを購入に、途中でプロショップ・グーバーへ立ち寄ったので、若干 遅刻。
ところが、ねむさんにプロの方まで呼んでいただき、もの凄い会…
- 2011年3月30日
- コメント(11)
春 到来!!
- ジャンル:日記/一般
暦の上では彼岸も過ぎ、もうとっくに春が来ているが、気温はまだ明け方に2-3度と冬並みの気候。
今年の冬は例年に比べても、ことさら長いような気がする。
一方で、昨年11月に球根を植えた庭のクロッカスは、しっかりと開花しました。
やっぱり春到来です。
先週末は土・日のナイトゲームで、震災時以外では今年初め…
今年の冬は例年に比べても、ことさら長いような気がする。
一方で、昨年11月に球根を植えた庭のクロッカスは、しっかりと開花しました。
やっぱり春到来です。
先週末は土・日のナイトゲームで、震災時以外では今年初め…
- 2011年3月28日
- コメント(5)
ついに立ち上がりました!!
- ジャンル:日記/一般
ついに、fimo被災地支援プロジェクトが立ち上がりました。
fimoの方々、取りまとめ誠にありがとうございます!!
いくつか既に義援金を行っていますが、先ほど、このプロジェクトにも、タケポン@fimoで送金しました。
一人の小さな力も、fimo参加メンバーが揃えば、大きな力です。
一日も早く、多くの方々が助かるのを願…
fimoの方々、取りまとめ誠にありがとうございます!!
いくつか既に義援金を行っていますが、先ほど、このプロジェクトにも、タケポン@fimoで送金しました。
一人の小さな力も、fimo参加メンバーが揃えば、大きな力です。
一日も早く、多くの方々が助かるのを願…
- 2011年3月15日
- コメント(5)
今 出来ること
- ジャンル:日記/一般
私たちに今 出来ること。
それは、
必要以上に騒がない、感情的な文章を発信しないこと。
これ以上 被害が甚大にならないように、願い、祈り、励ましあうこと。
無駄な電力を使わないよう、寒くても暖房機入れずに、夜も室内でもジャケット着るなど、節電すること。
そして、一人でも多くの被災者に一個のおにぎりでも一…
それは、
必要以上に騒がない、感情的な文章を発信しないこと。
これ以上 被害が甚大にならないように、願い、祈り、励ましあうこと。
無駄な電力を使わないよう、寒くても暖房機入れずに、夜も室内でもジャケット着るなど、節電すること。
そして、一人でも多くの被災者に一個のおにぎりでも一…
- 2011年3月14日
- コメント(5)
今日は津波で危険です!!
- ジャンル:日記/一般
四谷のお客さんへ行こうと、14:50分ごろ地下鉄南北線の電車を降りた瞬間、ホームでグラグラ。
最初 自分が具合悪くて倒れそうなのかと思いましたが、周りの人も歩けず、床にひれ伏す状態、何とか階段へ。
エスカレーターも改札も止まってしまい、這うようにして地上に出ました。
その後 3時過ぎにも大きな揺れが再…
最初 自分が具合悪くて倒れそうなのかと思いましたが、周りの人も歩けず、床にひれ伏す状態、何とか階段へ。
エスカレーターも改札も止まってしまい、這うようにして地上に出ました。
その後 3時過ぎにも大きな揺れが再…
- 2011年3月11日
- コメント(3)
最新のコメント