プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:895968
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 師匠と仙人と魔界と
- ジャンル:style-攻略法
小学校6年生から始めたルアー。
山梨県甲府市の武田神社のすぐ近くにある竜が池というルアー&フライ専用のトラウトの管理釣場と、甲府盆地を一望する昇仙峡に向かう峠にある千代田湖という湖でブラックバスを狙ってキツイ山道を自転車で登った日々。ワクワク、ドキドキの連続だった。
そしてこの欧州の地で、あれから38年経ち。
新たな釣法で、さらに激しくドキドキ、ワクワクしている。
ルアー基地外だった俺にフライを授けてくれたSKT師匠。
さらにその熟練の技で、フライとはなんぞや?
キャストとは如何に?を厳しく指導してくれているKGM仙人。
この2大巨匠と、今週末から1週間 オーストリアはチロルのアルプス、氷河から流れ出る山岳渓流で思う存分フライフィッシングを堪能してきます!
ルアーにはルアーの良さがあり、フライにはフライの良さがある。
フライはキャストが難しく、常に風との闘い、チャレンジ。
そして得物(フライ)は基本的にすべて 自分で巻くのです!
これがルアーにはないゾクゾクするところ。

自作フライ モスラを30個!
12・14・16番フックで!
そして山上湖で化け物トラウトを狙う秘密兵器に

ミミズフライも巻いた!

弾の補充はOK!
ほんでもって

魔界に行って、ちょっとだけよ~ と覗くつもりが~。。。
知らないうちに???
ニューロッドとニューリールを

気がついたら買っていた、、、
おかしいな~ 俺が買ったの?
天からのプレゼントだろう、、、
みたいな言い訳をシャーシャーと(苦笑)
さー 準備万端!
こうなりゃ~ あとは山で倒れないようにエネルギー補給で
ダイエット中だけど、家の近くのアイス屋行って

うーん キャラメルソフトくりーむぅ~ (笑)
一向に懲りないオッサンですwww
次のブログアップはオーストリアのアルプスからです。
乞うご期待!
- 2015年8月6日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 19 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント