プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:363
- 総アクセス数:907367
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ ドイツで日本のビール その2
- ジャンル:日記/一般
その1ではドイツで作っている、麒麟 一番搾りを紹介したけど。
今日は、このビールです。
ずっどーん!!

アサヒ・スーパードライ!!
ちょっと、色々調べてみたら、欧州ではチェコ・イギリス・ロシアの3カ国で製造しているとのこと。
(業務委託・合併の工場含む)
1987年 日本で販売開始、この登場で日本ビール市場は90年に32%伸長
1994年 カナダで生産開始
1996年 敵なしで王様だった、麒麟ラガーを抜いて国内1位に
1999年 チェコで生産開始
1999年 中国で生産開始
2002年 タイで生産開始
2005年 英国で生産開始
2008年 ロシアで生産開始
そして、
2011年 英国国際ビール品評会で金賞受賞 !!
すごいな~、ビール発祥のドイツも、一番うまいと言われるチェコのピルゼンビールも、ベルギーの洗練されたビールも。
すべて抑えての受賞!!
ウンチクはいいけど、なんで世の中にはダイエットにも痛風にも。
誘惑ばかりで、辛いものが多いんだろう。。。
ちっ!!
地球の裏側から、おっさんのボヤキでした。(涙)
- 2012年8月2日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント