プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:232
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:939690
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ ドイツで日本のビール その2
- ジャンル:日記/一般
その1ではドイツで作っている、麒麟 一番搾りを紹介したけど。
今日は、このビールです。
ずっどーん!!

アサヒ・スーパードライ!!
ちょっと、色々調べてみたら、欧州ではチェコ・イギリス・ロシアの3カ国で製造しているとのこと。
(業務委託・合併の工場含む)
1987年 日本で販売開始、この登場で日本ビール市場は90年に32%伸長
1994年 カナダで生産開始
1996年 敵なしで王様だった、麒麟ラガーを抜いて国内1位に
1999年 チェコで生産開始
1999年 中国で生産開始
2002年 タイで生産開始
2005年 英国で生産開始
2008年 ロシアで生産開始
そして、
2011年 英国国際ビール品評会で金賞受賞 !!
すごいな~、ビール発祥のドイツも、一番うまいと言われるチェコのピルゼンビールも、ベルギーの洗練されたビールも。
すべて抑えての受賞!!
ウンチクはいいけど、なんで世の中にはダイエットにも痛風にも。
誘惑ばかりで、辛いものが多いんだろう。。。
ちっ!!
地球の裏側から、おっさんのボヤキでした。(涙)
- 2012年8月2日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 1 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 2 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント