プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:556
- 昨日のアクセス:655
- 総アクセス数:910070
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 第81回欧州釣行記(ベルギー渓流悶絶ファイトの巻き)
- ジャンル:釣行記
俺はあんまり行きたくなかったのだけど、AMS在住のKBY氏が
どうしても行こう、フライを教えてくれ、うまいフレンチが食いたい、、、
というので しょうがないな~ と、、、、
ベルギーの渓流へ釣りに行くことになりました、はい。

日の出とともにパリを抜け出し
すぐに腹が痛くなり、ガソリンスタンドへ駆け込み、、、
ほんでもって いきなり早朝から

うーん マグナム!!!
で、また 腹が痛くなりました。。。(涙)
KBY氏とベルギーの宿の前で無事落ち合い、

早速 ベルギーの郵便局で年間釣りライセンス ゲットー!!!
で、いつものケーキ屋さんで



昼食 ゲットー!!!
さー 食い物調達したら、森の中へ入り いざ ベルギーフライの始まりです。

もちろん得物は、自作モスラ(エルクヘアー カディス)です。


KBY氏も本格的にフライやるのは初めてと思えないほど、センスがいい!
でも、タケポン師匠に厳しくキャストとフライの流し方を指導され、


いきなり30UPをゲットー!!! やるの~ おぬし!
自分も1匹釣ったところで


もう腹減った、お昼の時間ですぅ~(笑)
さー再開後は?












む~ 30UPも3本混じり 最高!


KBY氏もかなり上達!
そして ヘロヘロになってきて、そろそろ宿に帰ろうかと思い、、、
最後の気力を振り絞ってキャスト。。。
見事にフライがピンを捉え、大きな木の根っこが張り出した不気味な水深をたたえるポイントに爆撃機モスラを投下すると。。。
がっぽーん!!!!
下から、倒木のような陰が現れ、モスラを飲み込んでいった。。。
ぐっういーん!!!
なんと3分以上 魚が寄ってこない、小渓だと普通のサイズは10秒ぐらい、30UPで20秒から30秒ぐらい、ということは。。。
でっでたー!!!!
なっ なんじゃこりゃー!!!
。。。。。

いやーすごいのなんの、


FIMOメジャーでちょうど40cm、それも腹が太い。。。
渓流の野性ブラウンの自己新記録でした!

こんな魚に出会えて、感無量です!
結局 合計 14匹、がっぽーん バシャと水面炸裂する
ドライフライの季節到来、もうたまりまへん!



素晴らしき釣友に感謝、そして乾杯!
(番外編につづく)
- 2014年6月23日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント