プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:262
- 昨日のアクセス:337
- 総アクセス数:908121
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ ドイツのパンは、まいうー!!!
- ジャンル:日記/一般
ドイツといえば、ビール・ソーセージ・パン。
どれもこれも、元祖である。
今日は、この3つの中でもプリン体が入ってない、食べても痛風にならないパンのお話。
ドイツでは、シュトーレンと言って、クリスマスに食べるフルーツパンがある。正確には、クリスマス前から切って、クリスマスにちょうど食べ終わる風習。
日本のクリスマスケーキのような感じかな?
いやいや、600年以上も前から続く伝統。
日本のクリスマスケーキと一緒にしたらドイツ人に怒られてしまう。。。
↓ 14世紀から始まった、歴史ある由緒正しいパンなのです。↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3
ずっどーん!!

ナッツ・レーズン・アップル、そしてマジパンなど、様々なフルーツを入れて練り上げ、丹念に焼いた後、真っ白に砂糖でお化粧。中はしっとり重厚。
(作り方は分らないので、パンのプロからのコメントを待ちましょう!)
なんで、今 このログかって?
クリスマス前に買って、ログアップしようとしたら、うまくて一気に食べてしまい、写真撮る暇が無かった。。。(汗)
そして、今日 パン屋さんに行ったら、売れ残りが3分の1の値段で売ってたので買ってきました。
ちなみに賞味期限は2ヶ月ぐらいありますよ!
あー、うまい食いすぎ!!

巨大なシュトーレン、残り2切れのみなーりー。またまた、やってしもうた。(苦笑)
31日の大晦日も通常出勤で、休みは元日のみ、2日から出勤しているのに。
気の緩みから、体重も2kg増加中、新年から懲りないオッサンです。(涙)
- 2013年1月4日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント