プロフィール

タケポン

欧州

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (10)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (8)

2014年11月 (5)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (17)

2013年 6月 (19)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (21)

2012年11月 (19)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (29)

2012年 8月 (28)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (25)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (18)

2011年11月 (16)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (28)

2011年 7月 (25)

2011年 6月 (23)

2011年 5月 (23)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (17)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:112
  • 昨日のアクセス:332
  • 総アクセス数:906959

QRコード

タグ

タグは未登録です。

3月22日 第33回 荒川釣行記

  • ジャンル:釣行記

天気予報では、明日夜から風が強くなる模様。

今日の夜は雨のち曇りで風も南東1mと微風。

こういう微風の時は手前にヨレが出来やすく、自分のパターンの一つ。

どうしても行きたくなって、居てもたっても居られなくなてしまいました。

21:00頃に出撃しようとするも、雨が強くなり、一旦待機。

Komomo SF-125とSasuke裂波120のフックを、がまかつのバーブレス5号に換えて時間をつぶす。

22:30にようやく雨が上がったので、1時間勝負で出撃。

中潮
満潮 19:05(185cm)
干潮 翌0:55( 64cm)

現場に到着すると微風で、流芯同士がぶつかり合った手前でまさにヨレが出来ている。

水面を見ると、若干大きめのベイトが引き波を立てて泳いでいる。

よし、さっきフックを換えたばかりのKomomo SF-125で行こう。

数投するうちに、ベイトが逃げ惑う気配がヨレの右側で発生。

その5m先にキャストし、着水音立てないようサミング。

トゥイッチをいれた後、可能な限りデッドスローで巻こうとした瞬間。


ククンッ!!

ん? マルタウグイか?

コツコツ、グーゥ!!

ヒット!

小突いただけの食いつきも、この丸みある腰のフックはしっかり刺さり逃がさない。

ここは根が多く、潮位が下がっているので仕方なくロッドを立てて、ジャンプ数回。

難なく寄せてネットイン。





50cmジャストでした。

ここでまた雨が降り出したので、明日も(今朝も)会社なので納竿としました。

震災後に自分の中で釣行解禁してから3日連続の出撃。

週末まで、しばらくお休みして体力回復に努めます。

コメントを見る