プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:312
- 総アクセス数:907620
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 3月21日 第32回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
昨日のブログ『苦しみを乗り越えて』では、久しぶりの釣行で運よくシーバスをゲットしましたが、今日は雨が降り、急激に水温も下がる状況下、2匹目のどぜうを狙って出撃しました。
大潮
満潮 18:20(197cm)
干潮 翌0:21( 46cm)
昨日行った場所は自宅からちょっと遠いので、1月から通っている近場へ21:30に到着。
水面を見ると、雨で小波が立ち、潮目もヨレも無し。
これはちょっと厳しいなー、雨天で気配が消せていいかなと、わざと狙って合羽着込んで来たけれど、かなり期待薄。
まずは、昨日炸裂したSasuke裂波120から。
次はKomomo SF-125、そしてDUELの130mmと大き目のミノーで勝負するも、反応なし。
スーサン、チョーサン、ごっつぁん89、そして今年は一番結果出ているワンダー80と投げ、ヤルキスティックまで流し込むが全くダメ。
あっという間に零時過ぎてソコリをむかえ、若干ベイトの気配があるので、もう一度スーサンのレッドピアーを投げると、なんと根掛かりでロスト。
あー、最後に最後にと粘ると、いつもこれ。
五平さんのボートで連発した大事なルアーだったのに、やめておけばよかった。
やっぱりシーバス釣りは、そんなに甘くはないなー。
でも釣れない釣りでも出来ることに感謝して、今後も楽しく安全にやって参ります。
よーし、今週なんとかもう一本デカイの獲って、ウエイインするぞー!
- 2011年3月22日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント