プロフィール
タケ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:19135
QRコード
▼ 小ネタ(その1:ベイトリールのライン止め)
- ジャンル:日記/一般
釣行ネタが無い為、チョイと小話を。
青物ベイトキャスターの同志(ソルティガLD、キャタリナLDユーザー)の皆さんは、ラインの糸止めはどうなさっていますでしょうか?
レバードラグのリールは、保管時はベアリング保護の為、レバーをフリーにキャスコンも極力緩めてがベターですが、そうするとスプールフリーになる為、また、ベイトキャスターはフロロや太糸を長ーく巻いていますから、ラインがワシャワシャ~ってなっちゃいますよね~(^^;)

で、こうなると、分解の時や釣行開始の準備の時に手こずったりと、ムカ~っときたりします(>.<)
その為、チョイと考え、私はこんな方法をとってます。
同志でお困りの方がおられましたら、是非お試し下さ~い( ^^)/
(皆さん、既にやってるかなぁ~(^^;))

先ず、ラインの先端にコブを作ります。

次にそのコブの付け根に輪ゴムを固定します(赤い輪ゴムは某お弁当屋さんの輪ゴムです(笑))




あとはリールの糸巻き向きにゴムを引っ張り一回転させ、ライン先頭のコブに輪ゴムをかけると出来上がりです(^^)v
Android携帯からの投稿
青物ベイトキャスターの同志(ソルティガLD、キャタリナLDユーザー)の皆さんは、ラインの糸止めはどうなさっていますでしょうか?
レバードラグのリールは、保管時はベアリング保護の為、レバーをフリーにキャスコンも極力緩めてがベターですが、そうするとスプールフリーになる為、また、ベイトキャスターはフロロや太糸を長ーく巻いていますから、ラインがワシャワシャ~ってなっちゃいますよね~(^^;)

で、こうなると、分解の時や釣行開始の準備の時に手こずったりと、ムカ~っときたりします(>.<)
その為、チョイと考え、私はこんな方法をとってます。
同志でお困りの方がおられましたら、是非お試し下さ~い( ^^)/
(皆さん、既にやってるかなぁ~(^^;))

先ず、ラインの先端にコブを作ります。

次にそのコブの付け根に輪ゴムを固定します(赤い輪ゴムは某お弁当屋さんの輪ゴムです(笑))




あとはリールの糸巻き向きにゴムを引っ張り一回転させ、ライン先頭のコブに輪ゴムをかけると出来上がりです(^^)v
Android携帯からの投稿
- 2013年12月18日
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント