プロフィール
タカシ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:114088
QRコード
▼ 初出撃 in 旧江戸川
- ジャンル:釣行記
どうも。寒い時期は一切釣りに行かず家で暖かく過ごす、にわかアングラーです。
最後の釣行から3~4ヶ月位経ってしまいました。
しかし皆さんのログを拝見していると何やら最近結構釣れだしている様子・・・。
バチ抜けっててっきり5月位~かと思ってたら最近になって実は1月位
から場所によって始まると言うのをfimoで学びました 笑
今日は2月にしては暖かく潮の満ち干きも大きいので
「バチ抜けてんじゃね?」という事で偵察も兼ねて旧江戸へチャリでGo!
20:40分頃にポイント到着。時間的に浸かる可能性があったので
念のためウェーダーを着て行ったけど予想以上に潮が引いていて
ウェーダー全く不要
水質はかなりクリアでバチの姿は一切確認できず。当然生命反応
ゼロ。 先行者2名あり。
とりあえず様子見と言うことで先発はコイツ!

シマノの「バチミノー」でございます。バチルアーと言えばにょろにょろ
が有名ですが、何か変わったバチルアーなので去年買っておいたやつ
最大の特徴はフェルトの「尻尾」がついているのでハードルアーでは出せない
ユラユラ感が出せることです。
しかしコイツで一通り通すも反応無し。
もう少し深いレンジに変えてみようという事でミノーのフェイクベイツ投入。

そして即効で根ガカリ (笑) 今日は浅すぎる!!
リーダーごと切れたのでスペアのリールに切り替えてワームを
投げること4投目
根ガカリ
と言うわけで実釣30分もしないうちにリーダーごと2ロストしたので
すぐ帰ってきました・・・。
でも幸いなことにフェイクベイツは対岸に探しに行ったところ水中で
ロープに引っかかっている所を発見し回収できました
今日はちょっと駄目だったか・・・・。
まあ今回は下見という事で次回に期待します。

最後の釣行から3~4ヶ月位経ってしまいました。
しかし皆さんのログを拝見していると何やら最近結構釣れだしている様子・・・。
バチ抜けっててっきり5月位~かと思ってたら最近になって実は1月位
から場所によって始まると言うのをfimoで学びました 笑
今日は2月にしては暖かく潮の満ち干きも大きいので
「バチ抜けてんじゃね?」という事で偵察も兼ねて旧江戸へチャリでGo!
20:40分頃にポイント到着。時間的に浸かる可能性があったので
念のためウェーダーを着て行ったけど予想以上に潮が引いていて
ウェーダー全く不要

水質はかなりクリアでバチの姿は一切確認できず。当然生命反応
ゼロ。 先行者2名あり。
とりあえず様子見と言うことで先発はコイツ!

シマノの「バチミノー」でございます。バチルアーと言えばにょろにょろ
が有名ですが、何か変わったバチルアーなので去年買っておいたやつ
最大の特徴はフェルトの「尻尾」がついているのでハードルアーでは出せない
ユラユラ感が出せることです。
しかしコイツで一通り通すも反応無し。
もう少し深いレンジに変えてみようという事でミノーのフェイクベイツ投入。

そして即効で根ガカリ (笑) 今日は浅すぎる!!
リーダーごと切れたのでスペアのリールに切り替えてワームを
投げること4投目
根ガカリ
と言うわけで実釣30分もしないうちにリーダーごと2ロストしたので
すぐ帰ってきました・・・。

でも幸いなことにフェイクベイツは対岸に探しに行ったところ水中で
ロープに引っかかっている所を発見し回収できました

今日はちょっと駄目だったか・・・・。
まあ今回は下見という事で次回に期待します。

- 2012年2月24日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 13 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント