プロフィール
takao
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:12346
QRコード
▼ 6月29日名古屋港
始めまして
登録だけしておいて放置していたfimoでも釣行記を書かせて頂きます
当面はアメブロからの転載になると思いますが、よろしくお願いします。
本当なら朝一からのデイの予定でした
しかし前日に予想気温を見ると35度Σ(・ω・ノ)ノ!
これは流石に釣りにならないとナイトに変更
深夜0時半頃に到着、意外と風がある・・・けどシーバスなら問題なし(´0ノ`*)
涼しいしね(o^-')b
で、早速釣りスタート
しかし・・・手を変え品を変え、歩きながら打って行くものの・・・全く反応無し
途中で風も止み、じめっとした空気に(-"-;A
アタリすら無いまま朝マズメを迎える所で竿をチェンジ
おnewの竿の出番です(・ω・)/
すると朝マズメになると状況は一変し、HIT
50cm無い位だけど最初の1匹だから慎重に
しかしタモ入れに失敗しバラシ(ノ_・。)
更に続けて2回バラシ、4度目の正直再びタモ入れに失敗・・・
言い訳をすると、足場が高い場所なので5mのタモでは身を乗り出して腕を伸ばしてギリギリなんですヽ(;´ω`)ノ
4連続バラシの後はたまにアタリがあっても乗らず、嫌な展開(((゜д゜;)))
しかも堤防の反対側をやり始めると、スナメリ登場(-_-メ
気温もドンドン高くなり諦め始めた時にHIT
落ちそうになりながらもタモ入れ成功\(^_^)/
サイズは50cm位ですが(画像は撮り忘れてました)ほっと一安心
投げながら帰っていく途中に、何となくこの水の色ならあのカラーが効くんじゃないかな~と思い、カラーチェンジ
すると数投目にニブい衝撃(ノ゚ο゚)ノ
すかさずアワセるものの頭にはボラ?な予感が・・・
取り敢えず慎重に寄せて来て姿を確認すると・・・シーバスしかも結構なサイズ
ここからシーバスも我に返ったのか急に引きだす(°Д°;≡°Д°;)
寄せては走られるを繰り返し・・・何とか寄せたものの
潮位はさっきより下がっている為このサイズを一人でタモ入れは無理
離れた所でメバルの餌釣りをしていたおっちゃんにタモ入れを頼む
しかし、おっちゃんタモ入れ失敗∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ネットにルアーが引っ掛かる・・・
何度か入れ直そうとするが、どうにもならない状態に
おっちゃんからタモを奪い、無理やり体を半分ネットに入れるのに成功
落とさない様に慎重に上げて
何とかGET
正直もう取り込むのは無理だと諦めてましたが・・・バレない時は何やってもバレないもんですw
朝の7時半になっていたのでそこで終了しました
帰りに飲んだ何十年振り?のメローイエローが美味しかったo(^▽^)o
HITルアーは
あんま良い思いをした事が無いカラーだったんですが(^▽^;)
新しい竿の鱗付け?も済んだしね
- 2011年6月29日
- コメント(0)
コメントを見る
takaoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 9 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 20 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント