プロフィール

たか旦那
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:281346
QRコード
▼ 亀・錦・黒(GW前半)・・・。
- ジャンル:釣行記
ども
あなたのたか旦那です
先々週のイベントでの怪我も癒えてきたので、ぼちぼちブログ更新しようかなと(笑)
GWは釣りには行かずに、家族サービスのつもりでしたが結局・・・。
カレンダー通りの休みのため、まずは前半3連休
4月28日(土)
夫婦でちょっとした用事を一日掛かりでやっつけてました
4月29日(日)
午前中は息子達が地元のサッカーチームへ体験入学。
夏日で暑い中、見学していたら私が倒れそうでした。
午後からは奥さんはパートに、私は家事を代わりにやっつけて、早く終わったのでパートの奥さんを迎えにいくまでの小一時間だけ、印旛沼で一人遊ぼうと家を出たら、次男のあっ君に見つかり同伴。
行く途中でアイスを頬張り
まずは私が・・・。

メバルタックルにロッキー2(ダミキジャパン)を装着して、何か小物が釣れないかと

途中からはあっ君

田植えが始まり、激濁りで駄目そうなのでポイント探しで畦道をぷらぷらしていると
かえるや

ザリガニ

そしてなんと亀

そして、時間終了
4月30日(月)
GW前半最終日は家族で釣堀(爆)
印旛沼のほとりにある、谷養魚場へ

子供達の面倒を見ながら釣りするために家族4人ですが竿は3本でやることに。
最初に父親としての威厳を見せるべく、ファーストヒットは・・・。

ふるなおサイズ(笑)
ある意味針の大きさを考えるとミラクルでした
その後は奥さんに竿を渡して、皆さん楽しんで釣っていきます。

長男のゆーと君

次男のあっ君

竿を貸してもらい、頑張る私 でも時合終了でアタリが無し。
あっと言う間に2時間経って

この倍くらい家族で釣れました
ちなみに竿頭はKYな奥さん(汗)
遠慮無しにバカスカ釣ってました。
この釣堀は 1時間700円で以降20分毎に100円とリーズナブルでほとんどホゲることも無く楽しめるスポットなので是非家族でどうぞ
そして午後からは息子達のサッカーシューズなどを買いに千葉まで行ってまいりました。

千葉駅そばのサッカー専門店です。
夕方まで買い物して帰宅。
夜はお酒でも飲んで早く寝る予定でしたが、ソル友の嶋さんのスケジュールが空いていることを知ったので急遽ブラックバスをやりに出撃。
夜9時に集合して、お初の方と一緒に嶋さんに野池を案内してもらって来ました。
野池に到着して、嶋さんから攻め方を教わり探っていくもウィードが沢山で苦戦です。
気付くと少し離れた場所で嶋さん一人で連発!!
いろいろ試行錯誤して、あるルアーをフォールさせて、グッとルアーを咥える感触があったので、思いっきり合わせるとトルクフルな引き。
慎重に寄せて岸にズリ上げてげっとん

ルアーをガッツリ咥えて

ヒットルアーはアーマーシャッド(ダミキジャパン)
シーバス用のワームですが、デカバスにも効くようです。

久し振りのバスは46cmでした。
最高の1本でした
そして、嶋さんの方に行ってみるとすかさず釣り上げて

最後の締めは、アタリはあるがなかなか乗らず、これまた試行錯誤して

ふるなおサイズで終わり。
この2本で私は終わりましたが、デカイ1本もふるなおサイズも共に最高の1本であることは間違いないです。
ガイドして頂いた嶋さん 今回も楽しい釣りをありがとう
そう言えばご一緒したもう一人の方は2本上げたそうですが、釣っている所見てなくてすんませんでした(笑)
急いで帰宅して時計を見ると4時
今日は6時に起きて仕事してきましたがしんどい一日となりました。
明後日からのGW後半は釣りする時間はあるのかな?
先々週のイベントでの怪我も癒えてきたので、ぼちぼちブログ更新しようかなと(笑)
GWは釣りには行かずに、家族サービスのつもりでしたが結局・・・。
カレンダー通りの休みのため、まずは前半3連休
4月28日(土)
夫婦でちょっとした用事を一日掛かりでやっつけてました
4月29日(日)
午前中は息子達が地元のサッカーチームへ体験入学。
夏日で暑い中、見学していたら私が倒れそうでした。
午後からは奥さんはパートに、私は家事を代わりにやっつけて、早く終わったのでパートの奥さんを迎えにいくまでの小一時間だけ、印旛沼で一人遊ぼうと家を出たら、次男のあっ君に見つかり同伴。
行く途中でアイスを頬張り
まずは私が・・・。

メバルタックルにロッキー2(ダミキジャパン)を装着して、何か小物が釣れないかと

途中からはあっ君

田植えが始まり、激濁りで駄目そうなのでポイント探しで畦道をぷらぷらしていると
かえるや

ザリガニ

そしてなんと亀

そして、時間終了
4月30日(月)
GW前半最終日は家族で釣堀(爆)
印旛沼のほとりにある、谷養魚場へ

子供達の面倒を見ながら釣りするために家族4人ですが竿は3本でやることに。
最初に父親としての威厳を見せるべく、ファーストヒットは・・・。

ふるなおサイズ(笑)
ある意味針の大きさを考えるとミラクルでした
その後は奥さんに竿を渡して、皆さん楽しんで釣っていきます。

長男のゆーと君

次男のあっ君

竿を貸してもらい、頑張る私 でも時合終了でアタリが無し。
あっと言う間に2時間経って

この倍くらい家族で釣れました
ちなみに竿頭はKYな奥さん(汗)
遠慮無しにバカスカ釣ってました。
この釣堀は 1時間700円で以降20分毎に100円とリーズナブルでほとんどホゲることも無く楽しめるスポットなので是非家族でどうぞ
そして午後からは息子達のサッカーシューズなどを買いに千葉まで行ってまいりました。

千葉駅そばのサッカー専門店です。
夕方まで買い物して帰宅。
夜はお酒でも飲んで早く寝る予定でしたが、ソル友の嶋さんのスケジュールが空いていることを知ったので急遽ブラックバスをやりに出撃。
夜9時に集合して、お初の方と一緒に嶋さんに野池を案内してもらって来ました。
野池に到着して、嶋さんから攻め方を教わり探っていくもウィードが沢山で苦戦です。
気付くと少し離れた場所で嶋さん一人で連発!!
いろいろ試行錯誤して、あるルアーをフォールさせて、グッとルアーを咥える感触があったので、思いっきり合わせるとトルクフルな引き。
慎重に寄せて岸にズリ上げてげっとん

ルアーをガッツリ咥えて

ヒットルアーはアーマーシャッド(ダミキジャパン)
シーバス用のワームですが、デカバスにも効くようです。

久し振りのバスは46cmでした。
最高の1本でした
そして、嶋さんの方に行ってみるとすかさず釣り上げて

最後の締めは、アタリはあるがなかなか乗らず、これまた試行錯誤して

ふるなおサイズで終わり。
この2本で私は終わりましたが、デカイ1本もふるなおサイズも共に最高の1本であることは間違いないです。
ガイドして頂いた嶋さん 今回も楽しい釣りをありがとう
そう言えばご一緒したもう一人の方は2本上げたそうですが、釣っている所見てなくてすんませんでした(笑)
急いで帰宅して時計を見ると4時
今日は6時に起きて仕事してきましたがしんどい一日となりました。
明後日からのGW後半は釣りする時間はあるのかな?
- 2012年5月1日
- コメント(14)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
| 11月13日 | 地元で久保田さんの釣行 チャレンジすることの大切さに |
|---|
| 11月13日 | 能登半島の磯マルゲームが本格的に開幕 |
|---|
| 11月12日 | ルアーは重いほうが好きな私 |
|---|
| 11月12日 | 秋のハイシーズン ルアーサイズを上げて楽しむ |
|---|
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48


























奥様が竿頭・・・これはリベンジあるのみですね!!
口で喧嘩しても負けるので釣りで再戦される方が無難でしょうねw
暗中模索
大阪府