プロフィール
たか旦那
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:274781
QRコード
▼ Blue Tide・・・。
- ジャンル:日記/一般
ども
あなたのたか旦那です
先週・今週と平日釣行してきましたが、見事にホゲました
なので、釣行ネタは置いといて青潮のお話を。
ちなみに青潮は英語でストレートにBlueTideと言うみたいです。
赤潮はRedTideで良いのかな?
職場が千葉で東京湾そばにあるため、会社にいるときにはよく仕事をしながら海を眺めております
実際に青潮ってどんなものか知らない方もいると思いますので簡単な説明を。
東京湾のこの千葉~幕張界隈は北東の風が吹くと青潮になりやすいみたいです。
今週水曜日はかなり見事な青潮となっていたので、写真を撮って見ました。

これは幕張の浜から茜浜方面を撮ったのですが、異常な色がわかりますかね?
奥側が正常な色で手前が青潮です。
青潮の説明はWikipediaを参照ください。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%BD%AE
ようは青潮になると海水が酸欠状態になるので、その付近では生物などが酸欠で死んでしまうので、そのエリアでの釣りは
ってことになります。
但し、撮影するタイミングで日が照っていなかったりすると、こんなに綺麗に青くなっていなくても青潮だと言うことは多々あるみたいです。
過去の写真

これは確か今年の6月中旬くらいだったと思いますが、海一面青潮って感じで、空と同じ色でした。
この時は四日間くらいこの色のままでしたね
そして、今週のこの青潮写真を撮る前日の火曜日に幕張界隈を日中に釣り歩いたのですが、凄い量のイナッコが千葉港から船橋界隈まで接岸していました。
この接岸が青潮の前触れだったのか不明ですが、夜には姿を消しておりました。
消えたベイトは川を登ったのでは?と思い、川を見て歩いたのですが、川からも姿を消していて、アカエイの遡上しか確認が出来ませんでした
何処かで青潮から逃れたベイトを追ってシーバスが爆っているエリアがありそうなので、いろいろとこの青潮について調べて見ると釣果に繋がりそうなので面白そうですね
次は赤潮を目撃したら、またblogに書きたいと思います
【追記】
ちなみに青く目視出来たのは水曜日だけで、木曜日からはほとんど青くは見えませんでした
風斗さん
郷さん
ペグさん(間違っていたらご免なさい)
お三方にコメント頂いたのですが、二重ログアップに気付いて片方削除したら、コメント頂いている方を消してしまいました。
申し訳ございません。
m(__)m
気が向いたらもう一度書き込みして頂けると嬉しいです
Android携帯からの投稿


先週・今週と平日釣行してきましたが、見事にホゲました

なので、釣行ネタは置いといて青潮のお話を。
ちなみに青潮は英語でストレートにBlueTideと言うみたいです。
赤潮はRedTideで良いのかな?
職場が千葉で東京湾そばにあるため、会社にいるときにはよく仕事をしながら海を眺めております

実際に青潮ってどんなものか知らない方もいると思いますので簡単な説明を。
東京湾のこの千葉~幕張界隈は北東の風が吹くと青潮になりやすいみたいです。
今週水曜日はかなり見事な青潮となっていたので、写真を撮って見ました。

これは幕張の浜から茜浜方面を撮ったのですが、異常な色がわかりますかね?
奥側が正常な色で手前が青潮です。
青潮の説明はWikipediaを参照ください。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%BD%AE
ようは青潮になると海水が酸欠状態になるので、その付近では生物などが酸欠で死んでしまうので、そのエリアでの釣りは

但し、撮影するタイミングで日が照っていなかったりすると、こんなに綺麗に青くなっていなくても青潮だと言うことは多々あるみたいです。
過去の写真

これは確か今年の6月中旬くらいだったと思いますが、海一面青潮って感じで、空と同じ色でした。
この時は四日間くらいこの色のままでしたね

そして、今週のこの青潮写真を撮る前日の火曜日に幕張界隈を日中に釣り歩いたのですが、凄い量のイナッコが千葉港から船橋界隈まで接岸していました。
この接岸が青潮の前触れだったのか不明ですが、夜には姿を消しておりました。
消えたベイトは川を登ったのでは?と思い、川を見て歩いたのですが、川からも姿を消していて、アカエイの遡上しか確認が出来ませんでした

何処かで青潮から逃れたベイトを追ってシーバスが爆っているエリアがありそうなので、いろいろとこの青潮について調べて見ると釣果に繋がりそうなので面白そうですね

次は赤潮を目撃したら、またblogに書きたいと思います

【追記】
ちなみに青く目視出来たのは水曜日だけで、木曜日からはほとんど青くは見えませんでした

風斗さん
郷さん
ペグさん(間違っていたらご免なさい)
お三方にコメント頂いたのですが、二重ログアップに気付いて片方削除したら、コメント頂いている方を消してしまいました。
申し訳ございません。
m(__)m
気が向いたらもう一度書き込みして頂けると嬉しいです
Android携帯からの投稿
- 2013年9月13日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
いい見張らしですね!
トロ
茨城県